※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に行きたがらない子どもへの対処法について相談があります。風邪で休んだ後、登園を嫌がり絶叫泣き。理由は遊びたいとのこと。土日休むと不安。

年中で保育園に行きたがらない場合どう対処すれば良いでしょうか。

風邪で5日ほど休み、昨日から登園していますが登園をしぶり、今日は絶叫泣きしているところを先生に預けました。

病み上がりで体調が万全でないのもあるかもしれませんが、また土日休むといきたがらなくなるのではと不安です。

行きたくない理由は明確にはなく、おうちで遊んでいたいそうです。

コメント

ままり

休みが長かったからだと思います。
園で何かあったとか、特に理由がなさそうならまた行くことに慣れて貰えば良いと思います。
私は園があなたのお仕事だよって伝えてます。

ママリ

うちも年中ですが、体調に関わらず毎日号泣してますよ😂
周りがドン引きしてます(笑)
うちの子も家が好きという理由だと思います❗

「年中の間に泣かずに来れるようにしましょう」と先生が言ってくださったこともあり、保育園に行ってくれるから私も頑張れるということを、ゆっくり説いてます😂

まいちゃん☆

お家で遊びたいよね!
保育園から帰ったらおやつにゼリー食べようね✨

など言いながら、
ささっと先生に預けています👍

k

うちも息子が行きしぶるときには「今日行ったら明日休みだよ!」とか、「あと2回行ったらお休み!」とか、あとはカレンダー一緒に見ながら、「黒の数字は行く日。青と赤はお休み。あと何回?」とかって一緒に数えて心の準備させています。笑

そして日曜日午後あたりからは、「明日保育園だからねー」「朝グズグズしないよー」って数回言って、これまた心の準備させます。笑