
コメント

はじめてのママリ🔰
現在育休産休中ですが、アパレル正社員です😊
店長してました👍
扶養内でパートさんいましたよ😊
大体扶養内の方だと9時半〜16時とかの方が多かったです!
規模が大きい、スタッフが多いお店ならまだ融通効く方かなと思います😊
はじめてのママリ🔰
現在育休産休中ですが、アパレル正社員です😊
店長してました👍
扶養内でパートさんいましたよ😊
大体扶養内の方だと9時半〜16時とかの方が多かったです!
規模が大きい、スタッフが多いお店ならまだ融通効く方かなと思います😊
「パート」に関する質問
前に夫のコレクション(トレカ)の一部を売ってしまい、最近それがバレてしまいました。 数年前まで、私が夫からもっている生活費は3万円でした。(私が産後で働けない時期も含めてずっと3万円です)当時家賃以外の生活費(光…
仕事をするのに(パート)何か資格は持っていた方が採用されますか? 38才で、資格は運転免許と簿記3級しか持ってません。 仕事を退職し、職業訓練校(パソコン事務系か医療事務)に行くか迷っています。 職歴は販売や工場…
毎回、パート運がないのかシフトあまり入れてくれません。 私が気が利かない、気づくのに遅い、行動が遅いからそもそも飲食店が向いてないのかもしれなくて店長ができる人を入れて出来ない人は空いてる時しか入れてくれな…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
理想の勤務時間です😭💕
保育園のお迎えが16時半までに行かなくてはいけなくて、そう考えると移動時間などみて15時半くらいまでが理想なんですが、その時間でも雇ってもらえるといいんですが💦未だに連絡できずです💦😅
はじめてのママリ🔰
うちのスタッフで13時半までの方、いましたよ🤣🤣
よっぽど人員厳しかったので採用しましたが、、💦
15時半なら全然許容範囲なのでうちなら全然ありですね👍
お店によって条件は様々なので、一度聞いてみてもいいと思います😊
ままり
人が足りないとそうですよね😭💦
一度連絡してみます❗️ありがとうございます😊