
コメント

はじめてのママリ🔰
現在育休産休中ですが、アパレル正社員です😊
店長してました👍
扶養内でパートさんいましたよ😊
大体扶養内の方だと9時半〜16時とかの方が多かったです!
規模が大きい、スタッフが多いお店ならまだ融通効く方かなと思います😊
はじめてのママリ🔰
現在育休産休中ですが、アパレル正社員です😊
店長してました👍
扶養内でパートさんいましたよ😊
大体扶養内の方だと9時半〜16時とかの方が多かったです!
規模が大きい、スタッフが多いお店ならまだ融通効く方かなと思います😊
「パート」に関する質問
3人目妊娠中です🤰産むか産まないかとても悩みましたが、大変なポイントを一つずつ整理してこれなら産める!と夫婦で話が纏まりました。 核家族ですが、私の実家がとても近く9人の大家族のため、里帰りはせずしばらくは旦…
調理補助のパートで 8:00~12:00(休憩なし)10:00~15:00(休憩60分) ならどちらの方がいいですかね😅? ちなみに子供達は9時に送迎しており迎えは16時です。
定期的にパート変えちゃう人いますか?笑 せいぜい続いて2年なんですが、もう36歳なのでそろそろこの先長く働ける場所見つけたいのですが、ずーっと接客業で尚且つ飲食店なので、なんかたまに発狂したくなるくらい店が忙…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😊
理想の勤務時間です😭💕
保育園のお迎えが16時半までに行かなくてはいけなくて、そう考えると移動時間などみて15時半くらいまでが理想なんですが、その時間でも雇ってもらえるといいんですが💦未だに連絡できずです💦😅
はじめてのママリ🔰
うちのスタッフで13時半までの方、いましたよ🤣🤣
よっぽど人員厳しかったので採用しましたが、、💦
15時半なら全然許容範囲なのでうちなら全然ありですね👍
お店によって条件は様々なので、一度聞いてみてもいいと思います😊
ままり
人が足りないとそうですよね😭💦
一度連絡してみます❗️ありがとうございます😊