※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヶ月の男の子が4日間便秘で、便が出ずお腹が張っています。病院での診察が必要でしょうか❓それとも様子を見ても大丈夫でしょうか❓

生後2ヶ月の男の子です。もともと便秘気味で2-3日に1回のペースで排便があります。
一昨日に付着程度のごく少量の排便があったきり、便が出ていません。お腹も張っていてマッサージやオイル綿棒で刺激しても反応がありません。便を出したいのか、うーんと力んだりはしています。ガスは出ていますが、便の臭いがします。
一昨日の付着程度の排便をカウントしなければ、今日で4日便が出てないことになります。
病院に行って出してもらった方が良いのでしょうか❓
それとももう少し様子を見ても大丈夫なのでしょうか❓
アドバイスお願いします。



コメント

ママリ

便を出すくせを付けないと便秘がちになってしまうらしいです!娘もそのくらいの時に便秘になり病院で何回か浣腸してもらったり薬処方してもらったりしています!
お腹張っていると苦しくてミルクも飲めなくなってきてしまうと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり病院に行って出してもらった方が良いですね。 ミルク飲む量も減ってる感じがするので。ありがとうございました😊

    • 5月27日
はじめてのママリ

2ヶ月男の子の母です。うちも今月おなじような便秘状態になり、小児科へかかってみました。生後2ヶ月は手を舐め始めたりの影響で腸内環境が変わる時期らしく、便秘になりやすいと聞いてきました。病院でグリセリン浣腸をしてもらったら、山のようなウンチが4回も出ました😅 処方してもらい、綿棒で出ない日は私が自宅でグリセリン浣腸をしています。腸内環境が整うまで数ヶ月の長期戦になる場合があると聞き、毎日がんばってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢ですね😊 
    なるほど。確かに2ヶ月入ってから便秘になってる感じです。なかなか出ないので病院に連れて行ってみます。
    ありがとうございました。

    • 5月27日
あき🔰

息子も2日に1回程度です。
1ヶ月検診のときには3日でなかったら4日目に綿棒浣腸してねって言われました。きげんも悪くなると思うし、綿棒浣腸したほうがいいかもです(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綿棒浣腸はしてるのですが、全く効果なしです💦
    早めに病院に連れて行ってみます。ありがとうございました😊

    • 5月27日
  • あき🔰

    あき🔰

    一人目のときは綿棒浣腸きかなくなって、よく小児科行って浣腸してもらってました😅ミルクだったら変えてみたら出たりするかもなので、もしミルクだったら少量のを買って試して見たほうがいいかもです(^^)出るといいですね❤️

    • 5月27日
ゆーか

うちの子も最初は同じく便秘ガールでした!娘は1ヶ月と少し入院していて病院指定のミルクがアイクレオだったのですが、自宅ではほかのミルクなので様子見していたら出すぎなくらい💩出てるのでもしかしたらミルクが影響していたり、、??
もし、ミルクを飲んでいる子ならその可能性もあるのかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳寄りの混合なのですが、アイクレオ使ってます❗️
    産院で使ってたので、そのまま使ってる感じです。
    アイクレオはミルクの中では便秘になりにくいと思って使ってたので、ビックリです。
    いろいろなミルクを試してみるのもいいかもしれませんね。ありがとうございました😊

    • 5月31日