![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が朝自分で起きるタイミングは何歳ごろから期待できるでしょうか。4.5歳ではまだ一人で起きてリビングに行くのは難しいです。以前はアパートで隣がリビングだったので、下に降りるのは面倒くさかった記憶があります。
子供が何歳になったら朝自分の好きなタイミングで起きれるのでしょう、、、子供が起きる=私も起きる、これは皆さんも同じですよね。4.5歳じゃまだまだ一人で起きてリビング行っててなんて難しいですよねー。長女の時はアパートだったのですぐ隣がリビングで、勝手におもちゃとかで遊んだりしてた記憶がありますが一軒家だと下に降りていくのがかなり面倒です。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 18歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生位ですかね。
うちは4歳でアパートですが朝は必ず起こされます😅
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
8歳
自由にしてますよ。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4歳くらいから自由にしてますよ😊
勝手に朝ごはん食べてるときもあるし😅ごめんってなります。
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
平日は幼稚園があるので私の方が早く起きてますが
日曜だけは好きな時間まで寝ていたいので10時頃まで布団でゴロゴロしてる時あります笑
そうなったら子供は勝手に部屋行ってテレビ見てたりおもちゃで遊んでたりですがお腹空いたーって言われたら起き上がります😂
コメント