ココロ・悩み 妊娠糖尿病から1年半経ち、血糖値が高め。先生からは問題なしと言われたが、自身は不安。半年後の採血までの過ごし方について相談したい。 妊娠糖尿病になり 産後1年半経ったので血糖値はかりにいったら 空腹時血糖 109 ヘモグロビンa1c 5.6%でした。 先生にはちょと高いね〜くらいにしか言われなかったのですが わたし自身、落ち込み食欲がなくなってしまいました。 これは危険信号ですよね? 半年後にまた採血なのですが、 それまでどう過ごしたらいいでしょうか💦 最終更新:2022年5月26日 お気に入り 3 妊娠糖尿病 産後 先生 血糖値 ままり(4歳4ヶ月, 6歳) コメント ママリ ・食後に運動する ・アルコールは飲まない ・糖質を控える ・食べる順番を意識して、野菜→肉魚→汁物→米にする 上記を実行するだけでもかなり違うと思います。頑張ってください! 5月26日 ままり アルコールは今我慢しています🥺 食べ物も野菜中心で食べてるので 運動がんばります💦 ありがとうございます!! 5月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠糖尿病・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産後・いつまで・痛みに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・血糖値に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
アルコールは今我慢しています🥺
食べ物も野菜中心で食べてるので
運動がんばります💦
ありがとうございます!!