
コメント

®️®️
うちの長女、4歳1ヶ月でおむつ外れましたよ🤣www
幼稚園入る直前でなんとか外れたって感じで、そこから今でも今度はお漏らしと戦ってますwwww
8月で5歳になります(笑)
少しずつでも、周りより遅くても、確実に以前の娘よりは出来るようにはなってるので。
とにかく長い目で見るしかないですね。
本人にやる気がないなら、、、仕方ないです(笑)
®️®️
うちの長女、4歳1ヶ月でおむつ外れましたよ🤣www
幼稚園入る直前でなんとか外れたって感じで、そこから今でも今度はお漏らしと戦ってますwwww
8月で5歳になります(笑)
少しずつでも、周りより遅くても、確実に以前の娘よりは出来るようにはなってるので。
とにかく長い目で見るしかないですね。
本人にやる気がないなら、、、仕方ないです(笑)
「3歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
オムツはずれてからのお漏らしですか🥲まだまだうちも先は長そうです😂
先週やる気がでて、パンツ履いて漏らすけど、トイレ!と言えるようになったのに、一度幼稚園で漏らしてからオムツに戻り😭やっと今回はいける!と思ったのにまた振り出しで🥲仕方ないですよね🥲
®️®️
うちの娘の場合、夜のおねしょは一度しかないので、身体の問題ではなく心・気持ちの問題でしかないのでまた難しいところです😅
ほんと、3歩進んで2歩下がるですよねぇ🤣
うちの長女とすごく似てて、既に懐かしいです🤣
ちなみに今は大人用の尿漏れパッド使わせてますwwwwww
はじめてのママリ
心の問題だと難しいですよね😣
本当にやっとオムツはずれるーと期待してたのでがっかりしましたが、まあ仕方ないと思うようにしてます🥲
大人用のとかも使えるんですね🤔
勉強になります🌟
教えて頂きありがとうございました🙇♀️
®️®️
子ども用だと大きいので、ガッツリ漏らすなら子ども用(とれっぴーってやつ)でいいし、少量ちびるとかなら大人用の尿漏れパッドでも十分だと思います!
今後もし同じようなことがあれば、是非とれっぴーや尿漏れパッド、検討してみてください✨
はじめてのママリ
とれっぴーとかいうの初めて聞きました😳
本当にありがとうございます🙇♀️
使う機会絶対あると思うので使わせていただきます😭🌟