![ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日から32週9ヶ月で子宮頸管が20~25ミリ。入院したくないが、自宅安静が難しい状況。上の子の預け先もなく、長距離の夫がいる。どうしたらいいか悩んでいます。
明日から32w 9ヶ月に入ります!
今 子宮頸管が20~25ミリで自宅安静中です
6月の頭に検診があって20ミリ切ってたら入院と言われました。入院したくないです😭
1番上の子は幼稚園通ってて徒歩2~3分ですが下の子連れて毎日送り迎え抱っこでの日もあります💦
正直 何があっても自宅安静!家事しない!とか無理です、、、旦那は運送業なので朝早く夜は遅いです。
しかも明日から3日間旦那長距離の為
24時間ワンオペです、、、
実家は近いですけど1番下の妹はまだ小学生だし
真ん中の妹里帰り中だし、、、さすがに頼れません
義実家は車で1時間かかるし、、、もし入院になってしまったら3週間と言われました。どうしたらいいんでしょうか😩こうなったら安静にしとくしかないのですが、、、
どうしても上の子の預け先がない。入院まぬがれたって方いらっしゃいますか?
- ꪔ̤̮(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
うちも似た状況で里帰りすることになりました😭😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況が少し違うのですが、わたしも入退院を繰り返しています😭ですが上の子にチックが始まってしまい、精神的にも不安定になってしまったことを先生に伝えると、薬を増やしてもらい入院はまぬがれました!😭
家庭のどうしようもない事情を伝えると、大丈夫なのでは?🥲
-
ꪔ̤̮
やっぱり子供たちも精神的に不安定になってしまいますよね😵💫💦
それしかないですよね💦- 5月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今まさに、2.2センチになってしまい来週の水曜日に2センチ切ったら入院と言われてます!
私は一人しか子供がいませんが、絶対安静って無理ですよね…
でもママリで調べてたら、預け先がないから入院はせず
自宅で絶対安静してますみたいな方いましたよ!!
私が免れたわけじゃないのにコメントすいませんが同じ心境すぎてしてしまいました😢💗
-
ꪔ̤̮
私も来週の水曜日次第です😂
無理にも程がありますよね、、、
安静ってどの程度?ってなります、、、💦
共感できる方がいると心強い?であってるかわからないですけど、、、😂コメントありがとうございます💓- 5月27日
![かんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんちゃん
私の場合2人目が早産だったし
薬マックスの内服なので
あきらめかけてます。
-
ꪔ̤̮
そうなんですね、、、😭
薬はまだ処方されてないので
まだ希望がありそうです💦- 5月27日
-
かんちゃん
主治医が薬飲んでないなら
飲んで様子見れるから入院免れる
けどねって昨日言われました!- 5月27日
-
ꪔ̤̮
おお!ちょっと期待できそうです🥹
お互い正産期までは頑張りましょう🥺🤌- 5月27日
-
かんちゃん
頑張りましょう!!!!
- 5月27日
ꪔ̤̮
里帰り出来ないこともないんですけど、頼りすぎると母が倒れても困るし、、、って感じです😭
かんちゃん
お母さんに相談だけしてみたらどうでしょうか?入院になる方が大変じゃないですか?
ꪔ̤̮
確かに入院になると1ヶ月近くだからそっちの方がしんどいですよね、、、😅
妹の里帰り中全く寝れてないみたいなのと1番下妹の行事があったりで、、、せめて旦那がいない3日間お世話にならしてとゆうと連日は勘弁してと言われました😅ですよね、、、って感じです💦
かんちゃん
やっぱり難しそうですが、、、
でも実家の予定もありますもんね。
ꪔ̤̮
もうどうにかしてでも安静にしとくしかないですよね😅
かんちゃん
うちもまだ2人目が未就園児なのでなかなか安静にできずです、、、
ꪔ̤̮
上の子がいるとなかなか難しいですよね😵💫
安静できなさすぎて
🔎子宮頸管 戻すとか調べまくりです😂