
子供が幼稚園で嘔吐し、帰宅後に熱が39℃になりました。胃腸炎の可能性があるため、どう対処すればよいか知りたいです。
子供の胃腸炎はじめてでよく分かりません😭
最初幼稚園から電話があって
嘔吐しちゃってお腹痛いって言ってるから
熱は無いけど帰りたいって言うから
お迎え来れますか〜?と言われてお迎え行きました
お迎え行ってそのまま小児科に
その時は熱もなくて下痢もなかったけど
これから下痢とかしたら胃腸炎だから
胃腸炎の薬とかだしておくね〜と言われました
お迎えが1時すぎで病院が2時くらいです
そこから6時くらいに熱計ったら39℃になってました
下痢はなってませんでも気持ちゆるいくらい?
家に帰ってきてからの嘔吐はありません
熱が4年ぶり(生まれてから2回目)
なので熱の時どうしたらいいか分かりません😭
熱くて心配になります…
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめちゃんママ
熱があってしんどそうなら座薬入れたらどうですか?わからなかったら♯8000にかけます🙂

ハル
お疲れ様です!
大丈夫ですか?💦💦
とりあえず氷枕と冷えピタですね!
後水分!
ご飯はあんまり食べないかと思います。
もし次小児科に行くなら坐薬貰っておくと便利ですよ👍
冷蔵庫保存で半年持ちます👍
うちの子も一度熱性痙攣をしてから坐薬は常に持ってます。
小児科の先生もお守り代わりに持っときなさい。と言ってくださったので熱が出たら毎回貰います👍👍
多分夜中も目を覚ますと思うので、水分は近くに置いておくと便利ですよ👍👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
氷枕は嫌がってしてくれないので冷えピタしました!アクエリアスをよく飲んでくれててご飯もお粥食べて他のものも割と食べてます!
小児科にいったら整腸剤?と気持ち悪いっていったら座薬いれてっていわれたのだけ貰いました💦- 5月26日
-
ハル
そーだったんですね!
とりあえず水分取れてるなら安心ですね😊
坐薬も貰ってたんですね✨✨
38.5度以上なら使っていいので早めに入れてあげるといいですよ😊
6時間あける事だけ注意してください👍👍
ゼリーとかポカリ、冷えピタを常備しとくと突然の熱でも結構安心です😊
うちの子はQooの飲むゼリーが好きなので常備してます👍
お大事にしてください🙇♀️✨✨- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
気持ち悪くなったら入れてと言われたのですが解熱剤なのでしょうか😭本人はお腹はちょっと痛いけど気持ち悪いのはない〜って熱上がってもケロッとしてます😭
ありがとうございます!心強いです😭- 5月26日

ママリ
解熱剤は処方されてませんか?
38.5度を超えるようなら飲ませて様子見てください💦
GWごろに胃腸炎子供がかかりましたが、熱は出ませんでした。子供から感染した私は熱が出ました😅
最初は嘔吐から、2〜3日すると下痢が始まり、兄弟と私と感染しましたが、みんな便はすこし白っぽくなっていました。
胃腸炎ならウイルス性の可能性も高いので嘔吐処理、トイレの後は必ず手を洗うように子供にも伝えておくといいです😊
-
はじめてのママリ🔰
薬は整腸剤?と座薬もらったんですけど気持ち悪いっていったら入れてあげてと言われたので解熱剤じゃないかもしれないです…😭
ありがとうございます!😭- 5月26日
-
ママリ
それだと嘔吐を止める薬かもしれないですね🤔
私の時は整腸剤、カロナール、座薬の嘔吐を止める薬の3種類が出てました!- 5月26日

ママリ
お疲れさまです🙇
お腹の風邪で熱出すことあるので、心配はいらないかもです。
コロナも胃腸炎症状出るみたいなのでシュミレーションしてても損はないかもしれません。コロナでなくても胃腸風邪も大人にうつると悲惨なので感染対策は意識を。
今夜は親子楽な過ごし方を意識するくらいで特に何かしなくても大丈夫です。
お風呂サボったりご飯サボったり。うまく寝られなくても無理に寝かせず、機嫌が落ち着くようにテレビ見たり。
明日朝、解熱してなかったら夜や土日に備えて解熱剤やアドバイスなどを貰いに受診。
月、火曜あたりまで熱がずっと続いたら薬があっても元気に見えても血液検査等しに行きましょう。
それまでゆるく様子見してて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そう言って頂けて心強いです😭
とりあえず今晩の様子見頑張ります!本人は8時過ぎくらいからぐっすり寝てます😪- 5月26日
はじめてのママリ🔰
39℃あってもケロッとしてます…座薬貰ったんですけど気持ち悪いっていったらいれてあげてといわれました…😭