※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょっこ
子育て・グッズ

抱っこ紐でベッドに置くコツと、下ろす時の感じについて教えてください。

抱っこ紐のまま上手くベッドに置くコツありますか?
抱っこ紐で寝かしつけ離れないよう密着しベッド置いてもすく起きて、ふぇ〜んって泣き出す今日はこれの繰り返しでした

抱っこ紐で下ろす時、どんな感じですか?

コメント

美愛mama♡

はじめまして(*´∀`*)
うちの子もそんな感じですが
胎音?を流しながら
下ろすとそのまま寝ちゃいます!笑

∞まぁみん∞

私は、抱っこ紐のまま寝て外してしばらくお腹の上で寝かせてからお腹に乗せたまま自分が横向きになるようにそーっと降ろしてそのまま、またしばらく居てから離れてます。

yu

私も抱っこ紐で寝かしつけてますが、下ろすのホントにむずかしいですよね😨😨
布団に寝かす前にいつもかけてるタオルケットを体にかけて手のひららへんにかけます。
そっから、体密着でおろします。
失敗もありますけどね😅😅

リリイママ

いまは一才7ヶ月になりましたが、抱っこひもから下ろすときは、背中と布団の間にてをいれて、私と子どもの密着時間を長目にとって、最後は子どもの胸に私のてを添えて、起きないかどうか様子を見ながら下ろしたこともあります。動作はゆ~っくり、とやりました。寝たから安心、ではなく、置いたら起きるかもしれないから、ゆっくり、くっついたままで、みたいなかんじでやりました。うまくいきますように。

ぴょっこ

胎音ですね
試してみます‼︎

ぴょっこ

ちょっと難しいそうですが、一人寝してる時しか何もできないので試してみます

ぴょっこ

ホント難しいですね
そんな方法もあるんですね
試してみます

ぴょっこ

ゆっくりしててもベッド近づくにつれ気がついて泣き出す時もあります💦
密着足りないんですかね…
色々できるのが寝てる時くらいなんでやってみます