
パートを始めて5ヶ月、業務が増えてミスが増えてきてしまい、周囲からの態度に悩んでいます。自分に向いていないのか迷っています。
パート辞めようか迷ってます。
10年ぶりくらいに働きだして、パートを始めて
5ヶ月です。
色々やれる業務も増えてきたのですが
ミスが最近増えています。
何も言われない日がない…。
まわりの人が態度が冷たく注意されるたび
心が折れます。
向いていない、覚えられないからなのだと思うので
まわりも迷惑だろうしやめた方がいいのかな?と
悩んでいます。
今メンタルかなりきているので、厳しいコメントはなしでお願いします
- ままこ(8歳)
コメント

ママ
どういったミスが増えているのでしょうか?
小さなことならきっと改善できますし、対処法はあると思います!
でも、まだここで働きたい頑張りたいと思えないのであれば辞めるのも全然ありだと思いますよ😊
心病んでまで頑張らなくていいですし!

2mama
辞めます!!と言っても1か月働かないかん。
私は、5ヶ月やり無理だな。と思い半年の契約更新無しで辞めました。
最後の1ヶ月はもうどう思われても良いし。と仕事はかどりました。
-
ままこ
5ヶ月の間に仕事はミスなくこなせましたか?
覚えが悪いならそれら合わないのかなと思うのですが、5ヶ月ってどのくらい出来てたらいいのでしょうか…- 5月26日
-
2mama
ミス無くなんてないです。
先ず、何をやってるかちんぷんかんぷんなんです。
勤怠、どうやって良いか分からず、いつも中途半端だね!!て言われて、
電話取って、上に繋いでも内容聞いて!!とか言われるが、専門知識なく何度もキレられる。
電話、相手の名前聞き取れない💦- 5月26日

ママリ
解答ではなくすみません。
私はもうすぐ3ヶ月です。
ミスもしますし、聞かないとわからないことだらけです。。
私がいなかったらもっと円滑に回るんだろうなぁと考えています。
希望した部署とは違うので、明らかに向いてないです😭
次が決まり次第やめようと思っています。。
-
ままこ
ありがとうございます。
私も聞かなければわからない事だらけですが、聞いても言い方がきつく聞くのも聞きずらい環境です。
次いいところがあったら辞めようと思います- 5月27日

はじめてのママリ🔰
わかります🥲
私もパート先の上司が
言い方がきつすぎて
怒られるたびに心折れてます🥲🥲🥲
始めた頃から毎日辞めたいと思い続けて1年経った今もそう思っています😩
私もどんどん辞めづらくなっているので合わないと思ったら
早めに辞めた方がいいとおもいます🥺
ままこ
覚える内容が細かく、梱包ミスや誤配などなど…
私の働ける時間が短いため
毎日時間に追われ忙しくキャパオーバーな所が多々あります。融通もきくし仕事内容など嫌ではないのですが、ミスが多すぎて恥ずかしいです。
言われ方もきついので心折れます
ママ
誰にだってミスはあります。
でもそれを時間が短いからとか、キャパオーバーだからと言ってしまうのはどうなのかなと感じました。
とにかくメモを取って覚える、わからなければその都度聞く、最終確認をする、一つずつ丁寧にやれば防げるミスもたくさんあります。
言われ方がきついと仰ってますが仕事なのでそこは仕方ないと思います。
お給料をいただいてるわけですしね!
私も以前働いていた時はミスは3回までは許す、3回目からは許さんと教えられていましたよ。
なので家で取ったメモをノートにまとめたりして仕事を覚えてました。
融通もきいて仕事内容も嫌いじゃないなら私ならもう少し頑張ってみて、それでも合わなければスパッと辞めますね😊
ままこ
他のは1時間半かけてやってる作業を、私は30分でやっています。キャパオーバーにならずに出来たらいいのですがずっと走り回っています。
なかなか丁寧にできない現状です…