※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anpanman
子育て・グッズ

幼稚園で他の子の服を着て帰ってきた。洗濯しても大丈夫?着替えに名前書いたのに確認してない。どうしよう。

幼稚園で着替えたみたいで
違うお子さんの服を着て帰ってきました😰
洗濯しても大丈夫でしょうか?
柔軟剤とか匂い違うと嫌ですよね😞💦?
えーどうしよう。
着替えの服にも名前記入したのに
確認して着せないんですかね🤥?

コメント

🍤

一応洗濯してもたせてます😅
ありますよね〜名前の意味〜っておもいながら先生に伝えてます笑

  • anpanman

    anpanman

    コメントありがとうございます😊
    ですよねー、何回かあったので
    連絡帳に書いときます🙋‍♀️笑

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

うちもついこの前それがあったんですが
服ではなかったのですけど
柔軟剤の匂いとかがあるので
洗剤のみで洗いました😌

  • anpanman

    anpanman

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、
    洗剤だけで洗ってみます🥲

    • 5月26日
ママリ

うちの子の物も他の子の持ち物に入っていたらしく、洗濯されて帰ってきました!!

大変ありがたかったのですが、柔軟剤の匂いが強烈で😭

洗剤だけの洗濯をおすすめします。

  • anpanman

    anpanman

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり柔軟剤問題出てきますよね😂💦
    洗剤だけで洗う事にします🙋‍♀️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

濡れてなかったら、そのまま園経由で返すのもありかも。

  • anpanman

    anpanman

    コメントありがとうございます😊
    一瞬それも思ったんですよね、
    でも着てしまってる以上
    洗わないとダメかと思って
    結局洗剤のみで洗濯しました🥲

    • 5月26日
あやせ

そういう時ありますよねー😂

柔軟剤少なめで
洗ってから返してました😊

  • anpanman

    anpanman

    コメントありがとうございます😊
    みなさんからのコメント見て多々あるみたいですね😰
    園の先生も忙しいし
    他の子ども達の事も
    あるので何とも言えないのですが…笑
    せっかく名前記入してるのにって思ってしまいました😂😂

    • 5月26日
  • あやせ

    あやせ


    違う服着てたことは
    私も1回しかなかったですが、
    汚れものの服を入れる
    ビニール袋に違う子の物が
    入ってることはよくありました😂

    用意を入れるカゴがあり、
    そのカゴが隣の子だったり
    汚れものを入れるビニール袋が
    かかっている位置が隣だと
    そういうのがたまにあります😂

    • 5月27日