※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

近所の認可外保育施設に生後3ヶ月の娘を預けたが、安全や対応に不安を感じる。クレームは避けたいが、不安な点が多く相談したい。

認可外保育施設。これってありですか?
個人的にはクレーム案件だと思うのですが、近所すぎて言えません。
超長文です。読みにくいと思うので暇な方だけお付き合いください。

わたしの通院のため、先日から生後3ヶ月の娘を複数回近所の認可外保育に預けました。そこは60代の女性が2年前から自宅で1人でやっているところで、1対1の預かりを基本としており安心して預けたのですが。。それってどうよと思うことがいくつもありみなさんの意見を聞きたいです。
認可外保育とはいえ、市の保育施設一覧に掲載されており助成金も受けているようです。

○預かりは兄弟でなければ1人までだから安心と言っていたのに、前回迎えに行った時には他の子がいて、娘は?と聞くと2階で寝てますと言われた。目の届かないところに生後3ヶ月をおいていた。
○今日約束通り10時に預けに行ったら、保育施設兼自宅前でちょっと困ったことになってぇ〜と言われ話を聞くと、自分が外にいる間に同居の家族が鍵をかけて出かけてしまい自宅には入れなくなったと。新しいベビーカーをポイントで手に入れたのがあるから、それを今から組み立てて使っておでかけします!という。
→使い方も知らないベビーカーをいきなり預かる赤ちゃんに使う!?と思い、それはちょっと。。と言うと、私が付けていたエルゴの抱っこひもを貸してくれと。それでおでかけしますと。ちなみにエルゴを使ったことは一度もないそう。それも怖いので結局私が自分の自宅のベビーカーをとりに戻って使ってもらうことに。その時点で30分ロス。
○予定どおり15時に迎えに行くと10-15時の時間で請求される。最初の30分は普通免除では?
○極め付けは、あれ?娘は?と聞くと、なんと玄関の外ののベビーカーの中で寝ていると言うではないですか。午後からまた散歩行ったら気持ちよさそうに寝てたからそのままにしてると。は?何であなたは自宅の中にいたの?しかも段差の上でロックなし状態でベビーカー置いてるなんてありえん。倒れるかもしれんし、なんなら誘拐されてもおかしくない。
○よくみるとあれ?マスクしてない。いつもしていないのですか?と聞くと→わたしマスクすると苦しくなっちゃう人なんで。した方がいいならしますよ。とのたまう。


ありえなくないですか。。
でも同じ町内でことを荒立てたくないのでクレームはしないつもりですが。。

コメント

mika

私ならガッツリクレーム入れてもう利用しません((( ;゚Д゚)))

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!
    過保護と思われるかと思いましたが、おかしいのは保育施設の方ですよね。

    • 5月26日
  • mika

    mika

    なんならその保育施設にガツンと言って。

    役所に言いますね( ´・∞・)

    その前に写真など証拠があった方がいいかもしれません。

    私なら潰す気で写真とったり、録音したりしてからクレームいれるかも。

    • 5月26日
はじめてのママリ

もう預けない方がいいです🥲
そのうち抱っこも落とされそうなおばあちゃんは昔のイメージで預けられたんじゃ今は事件事故に繋がりかねません😮‍💨💦

  • ママリ

    ママリ

    たしかにそのうち落とされそうです。まさに、昔のイメージで、預かってる感じがします。

    • 5月26日
もも

クレーム入れるべきですよ。
他の利用者さんのためにも。

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、他の利用者さんのためにとも思うのですが、クレームいれたらうちだとバレバレです。徒歩2分のとこなんです😥悩ましいです、、

    • 5月26日
ママリ

ちなみに、結局自宅兼保育施設内に入れたのは3時間後の午後1時で、それまでミルクも飲めず。。かわいそうに

なすび

全てあり得ません😨匿名で役所にクレーム入れた方がいいと思います

  • ママリ

    ママリ

    ありえないですよね。。。匿名でもバレそうです😖

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

クレーム案件です!
私自身、ご近所付き合いはする人しない人で分けてますし、何かされたとしても気にしないし、度を超えてきたら何か方法を考えてさせないようにするタイプなので本人にも言いますが市にも言います!!

ただ、今後近所なので何かあったら、、、という感じなら
笑顔で淡々と〇〇が私的にはありえなかったので別を探しますと言う。か、何も言わずに別の保育施設を探します。

  • ママリ

    ママリ

    クレーム案件で間違いないですよね。
    わたしがなかなか強く言えないタイプで。。何かあってからでは遅いのに😢
    次は利用しないようにします。

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

ありえないです。

ご近所ということなので、自分だったらですが本人に直接クレームではありますが、キレたりはせずに疑問としてお聞きします。そして市役所に伝えます。
間違っていないので、大丈夫だとおもいます。

  • ママリ

    ママリ

    悪い人ではなくて、子どものこともすごく可愛がってくれてはいるので心苦しいですが、伝えた方がよいですね。
    疑問系で聞いても、質問の意図を理解してくれなさそうな気がしますが、なんとか本人にも伝えたいと思います。

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えたうえで市役所に言うならいいとおもいますよ!

    • 5月26日
音ズ

そんなとこ絶対いやです!!!全く過保護じゃないです!!!市にクレーム入れます!
外に放置して家の中にいたなんて…死んでたら誘拐されたりしたら…
保育施設として成り立ってません!!!

ご無事で本当に良かった😭

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、保育施設としてなりたってないですよね。
    許可がおりるもんなんですね😣
    ありがとうございます。だいぶ割高になりますが、ベビーシッター会社に登録したいと思います。

    • 5月26日
akeyuchi

二度と預けない😭
なんか義母に預けたらこうなりそうだな…って思いました。
軽い気持ちで保育するのはほんとやめて頂きたい‼️‼️‼️

  • ママリ

    ママリ

    それです!溢れ出る義母感。
    40年前の子育てをしてる感じです。でも、仮にも市の許可を得て他人の子どもをお金をとって預かるなら、安全面はきちんとしていただきたいものです。

    • 5月26日
ゆっこ

文句言いたいのは山々ですが、ご近所ということもあるのでクレームは入れないほうが良いかと思います🥺
近所でその人がどういう立ち位置の人かは分かりませんが、文句言って拗れると返って今後あなた様が良くない風に言われかねません😟💦
何も言えないのは悔しいですが、今後もそこに住むなら子供の為にも文句は言わず黙って別のところに預けたほうがいいかと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    悪意があるわけではないことはわかるので、近所だと言いにくいですよね。。お互い戸建で引越しもしないですし、たしかに拗れると困ります😢
    なんとか傷付けずに改善してもらいたいなとは思うのですが😖言うかどうかはもう少し考えてみます。

    • 5月27日
  • ゆっこ

    ゆっこ


    そうですよね🥲
    近所付き合いもありますし、難しい所ですよね…
    でも本当に許せない事があれば言うべきなのかなとも思います💦
    上手いこと伝えられると良いのですが🥺

    • 5月27日
ここ

近所付き合いあるなら言いません😣でも二度と使わないですし周りにはこういう施設だということを言いふらします!
60代の女性に預けることもしたくなたあです😣

  • ママリ

    ママリ

    うちの子のためにメリーやベビーカーを用意してくれたのですが、やはり怖いですよね。。
    絶対人におすすめはできませんね。

    • 5月28日
3姉弟ママ

クレーム、というか対応として全く保育になっていないのでこれで助成を受けているとか犯罪レベルだと思います。

上記、口で言うより文章にして持参した方が良いかと思いますよ!!
有り得ないです。

  • ママリ

    ママリ

    文章にして持参、なるほどです。
    毎回毎回どうなってんのと思うことがありすぎます。あり得ないですよね。

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

近所だからなぁと遠慮してる間に子供が死んだら一生後悔するでしょうね…
世間体を気にして言えなかった結果が最悪のことにならないように祈ります。

  • ママリ

    ママリ

    まさにそれを恐れています。このままだと、子どもを抱いて階段から足を踏み外すとか、目を離しているすきに転落とかいずれ起きそうです。
    わたしはもう利用しません。が、他の方のためにも言うべきなのか悩ましいです。

    • 5月28日
abi abi

ほんとに有資格者ですか…その方…

役所に言います
同じようなクレーム入ってるかもしれませんよ。

外で寝てるって連れ去りや熱中症になったらどうなってたんだろ。

恐ろしい…

  • ママリ

    ママリ

    多分外で寝かされて目を離されてたのは10分もないと思うんですけど、それでもなしですよね😢
    保育士じゃなくても認可外保育所って開設できるんですかね。とても保育士さんとは思えないです。、

    • 5月30日
deleted user

なし。二度と利用しない。口コミでもママ友でもあったこと全部言いまくります。ベビーカーに寝させたまま放置?預かってる命を?頭おかしいとしか思えません。

市役所管轄ですかね?市役所にもいいます。
もし自分の子じゃなくても他人の子がベビーカーに寝かせてられたままならその現場抑えて児相でも警察でも言いますね。

  • ママリ

    ママリ

    市の立ち入り調査とかもクリアしている認可外保育所です。幼保無償化対象だそうです。

    実はあれから道で会ったので、外に放置されて自身が自宅内に入っていた件についてのみ、転落や連れ去りが怖いのでやめてくださいと伝えました。そしたら、「そうですね、わかりました。気持ちよさそうに寝てたから起こすのかわいそうと思って」と言われました。。はぁ。

    • 5月30日
おもち

いや…ないわ…あり得ませんよ😨
クレーム入れましょ❗️
怖すぎます

何もなくて良かったですね😁
けど何かあってからじゃ遅いのでもう預けないで役所に報告しないとですね

みゆあ🐰💜

いやぁ、ありえないですね…😥
他の子の為にも、閉所していただきたいですね…😥
匿名でも、市役所に言った方が、良いかなとも思いますが、、
近所なんですもんね…
んー。。
クレームと言うより、相談という形でお願いしたいです😥
子供が、今後犠牲になりませんように…😭

deleted user

そのうち事件、事故が起こりそうですし、金が欲しいがためにやってる感がありますね