2歳の息子が鼻水が出ており、耳鼻科に行けないため、どの薬を飲ませるべきかアドバイスを求めています。悪化を防ぐ方法も知りたいです。
2歳の息子が2日ほど前、保育園から帰ってきてから鼻水が出るようになりました。
今のところ鼻詰まりはなく、透明な鼻水が垂れてくる感じです。
発熱や咳などはなく、食欲あり、夜はよく眠れています。
今朝もまだ鼻水が出ていたので、耳鼻科に連れて行きたいと思ったのですが、今日は休診日で診てもらうことができません。
昨日行けばよかったです😭
いつも鼻水が出始めてから数日経つと、ネバネバした黄色っぽい鼻水に変わります。
そうなると鼻が詰まり、夜も寝苦しいのか何度か起きます。
今日保育園で悪化していなければいいのですが…
明日は耳鼻科に連れて行くつもりですが、それまでに酷くならないように薬を飲ませたいのですが、今自宅にあるのが以前処方されたアレロックと市販のはなかっぱのかぜシロップと鼻炎シロップです。
この3つの中だとどれを飲ませるのが効果的でしょうか?
もしくは、市販薬でもっと効果のある薬はありますか?
また、悪化させない方法、良くなる方法などもあれば教えていただきたいです。
ご意見、アドバイス、よろしくお願いいたします。
- ❤︎UωU❤︎
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも鼻水で耳鼻科に連れて行きたかったのですが、木曜日はどこも休診で…
市販の薬はどれがいいか全然わからないし怖いので小児科に行って薬出してもらいました。
❤︎UωU❤︎
回答いただきありがとうございます🙇♀️
お礼が遅くなってすみません💦
市販薬は避けて、以前耳鼻科でもらった薬を飲ませて早めに寝かせました。
明日、耳鼻科に連れて行きます。
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
耳鼻科ってどうしてみんな木曜日お休みなんでしょうね😓
お子さん早く良くなりますように✨
❤︎UωU❤︎
温かいお言葉ありがとうございます✨
そうですよね😣
ただでさえ数件しかないのに、全てお休みで困ります。