※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の年長さんクラスになった娘が新しい環境に慣れるのは大変です。先生との関わりやクラスのお母さんとのコミュニケーションについて不安があります。先生との関わりや朝の対応について、年少や年中との違いを知りたいです。

年長さんです。
年少さんはまだ幼稚園に慣れておらず泣いたり嫌がったりする時期だと思うのですが、通っている幼稚園では毎年クラス替えがあり、娘も年長さんクラスになり、新しいお友達も沢山います。

幼稚園によって違うとは思いますが、年長さんでもまだ新しいクラス慣れないってことありますか?
年少、年中と上がっていくにつれて、先生の対応が変わるってことありますか?
年少さんほど構わなくなるとか。。

どこまで担任の先生と関わるものなのか?クラスのお母さんと話していて、温度差を感じることもあります😓(うちはあまり細かく聞かない方ですが、お母さんによっては、もっと聞きたいし、話したいのにって人もいます。)
毎朝必ず担任の先生と会えるわけではないので、だいたいどういうものなのか分からないでいます。
年長さん、担任の先生とどのくらい関わってますか❓年少、年中の頃と違い感じますか❓

コメント

はじめてのママリ🔰

元幼稚園教諭です。
うちも毎年クラス替え、担任も変わりました。学年持ち上がりもありましたが、各学年6クラスずつあったので、2年持ち上がるこはいても5,6人でした。
年長でも新しいクラスや担任に慣れるのが時間かかる子もいましたよ。本当その子それぞれです。
また、対応も少しずつ子どもたちに任せるようにはなってくると思います。全く関わらないとかはないですが、簡単なお知らせや伝言であれば、子どもから保護者に伝えてもらうよう頼むこともありました。小学生になる練習として。。
私は年長クラス担任が多かったですが、保護者の方ともクラスの園児ともコミュニケーションは大切にしてきたつもりです。でもこれも先生によりけりなので、全員が同じ感じでもないと思います。