※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に寝ないので、寝不足です。リズムを変える方法はありますか?

間も無く1ヶ月の赤ちゃんなんですが、
0時から4時まで、だいたい寝ません、、
その前の20時くらいには寝ているのですが、
私は寝れないので、かなり寝不足、、、

赤ちゃんのリズムを変えることは無理なんでしょうか(;´д`)
ミルクをあげてみても、寝ないです、、、_| ̄|○

コメント

ママリ

まだそれくらいの赤ちゃんは夜型なので仕方ないのかも知れません(><)日中は赤ちゃんと一緒に寝れれば寝不足もだいぶ良くなると思います。
あとは、徐々に朝は朝日を浴びさせ、夜は暗くするというリズムにしてると自然にリズムがついた気がします!

renMAMA

0時〜4時までの間全く寝ないと言う事なんでしょうか??

私の息子も生後1ヶ月ですが、夜中寝ない事が多いですょ。

みっくー

うちも、そうでした、ずーっと起きてる事はありませんが、2時間おきに起きてました。なので、あまり眠れなくて、よく授乳しながら寝てました。
今、思うと窒息が怖い怖い。
今は本当に眠いし、泣き止まないし、家族は手伝わないし、とイライラや悲しみがいっぱいだと思いますが、今だけですよ!
これも母の試練!思い出です!
笑い話できるように、気楽に頑張れ、寝不足な時は昼間は家族に手伝ってもらって寝て下さい。
無理に母乳ぢゃなくても、ミルクでも良いと思いますし、
風邪に気をつけて、ファイト‼️

ポコ

みなさんありがとうございます、体力あるのか、ここ数日、ほんとに四時間ぶっ通しで起きてるんですよ(´;ω;`)
いま、授乳中ですが、このまま寝てくれれば、、、

ぷにゅりん

うちは夜中も日中も1~2時間置きに泣いてオムツ替えてオッパイあげてました。クラクラするほど眠くて日中、一緒に寝てました(笑)
だんだんと日中も長く起きているようになり、夜は長く寝るようになりますよ!
今が一番ツライ時期ですが、頑張ってくださいね(*ˊ˘ˋ*)♪

たこすん

今日で1ヶ月の息子がいます!
うちも同じです!6時間くらいずーっと起きてることもあります。
添い乳するなり抱っこするなり色々頑張っても寝ない時は寝ないです(><)
うちだけじゃなかったんですねー😅
お互い大変ですががんばりましょう!👊💪✨

  • ポコ

    ポコ

    同じですねー😭今寝てるくせに、夜中になると起きて大泣きします😢がんばって、抱っこ、添い乳、色々試してみるしかないんですよね。いつか、昼と夜を覚えてくれますように、、、!

    • 11月23日