※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
妊娠・出産

産婦人科での検査で、2人目の妊娠が7週で胎嚢は大きくなっているが胎芽が見えず、心配。先生は来週再検査を勧め、流産の可能性や子宮内膜症の影響も指摘。

2人目7週です。今日産婦人科に行った所、胎嚢は30.5mmで大きくなってましたが、胎芽は見えませんでした。
1人目の時はこの時期には心拍確認できていたので、かなり心配です。
病院の先生には来週見に来てくださいと言われました。
この時期に胎芽見えないのは流産の可能性高いですか?
心配です。

先生には子宮内膜症もあるから、よく見えない可能性もあるとは言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵が遅れたとかではないでしょうか?🤔💦

  • いっちゃん

    いっちゃん

    胎嚢の所は、7w4dって書いてありました。
    排卵が遅れてたら、見えないのは正常な事ですか?

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日確定の場合、6週から胎芽が見えるので排卵が遅れたのかな?と思いました。

    • 5月26日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    自己流だったので、排卵日確定ではないです。
    来週には見える事を信じます😢

    • 5月26日
もな

私も全く同じです。
来週まですごく不安ですが、信じましょう🥺👊