※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの診察で神経質な対応に不安を感じています。かかりつけ医を変えるべきでしょうか。

小児科 生後1か月 赤ちゃん

今日赤ちゃんを病院に連れて行きました
先生が首の座ってない赤ちゃんをうつ伏せにして口がベットについているのにそのまま診察したり
赤ちゃんの足だけをもってうつ伏せにさせました
何千何万と赤ちゃんを診察してきているのでどこの病院に行ったとしてもそんなものなのでしょうか
神経質なのでしょうか
私はすごく雑に感じてかかりつけにしようと思っていたのをやめようかと思っています

コメント

はじめてのママリ🔰

検診でしたら検診の項目がそういった事なのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首の湿疹を見て欲しくていきました…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足だけを持ってが伝わりづらいのですが、片足持って体が浮いてひっくり返された感じです。

    • 5月26日
3姉妹まま

私なら絶対に
かかりつけにはしないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…産院でそんな扱いはされなかったので驚きましたー。

    • 5月26日