※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が子供に厳しく叱り方をすることについて悩んでいます。自分も感情的になりがちだけど、子供の話を聞いて納得させるように心がけている。旦那の叱り方が必要かどうか、混乱しています。

旦那が子供に対して「勝手にしろ!」とか突き放したり 子供のやりたいことと旦那のやらせたい事と意見が合わなかった時に「お前できるんだな?やるならちゃんとやれよ!手伝わんからな!」と圧をかけた叱り方をすることがあります。
それで子供が泣くと「それくらいの事で泣くな!言いたいことがあるならちゃんと言え!グチグチするのは嫌いだからやめろ」と言っていました。
聞いててこっちも嫌な気持ちになってくるので「圧が強すぎる、ちゃんと話をしてあげて」と言ったけど そんなことはない!と、あまり聞いてくれませんでした。

「そんな圧の強い言い方してたら子供が親の顔色伺って言いたいことも言えなくなるよ。もっと話を聞いてあげて」と言ったら旦那は「親父からこれくらいのこと言われて落ち込んでてどうする。これから学校、社会に出て仕事をしたりして他人から言われる方がよっぽど傷つく。他人から言われた時にダメージが強すぎで弱ってしまう。自分だってキツイ言い方なのは分かってる」と言っていました。

旦那が言ってることも分かるけど、そこまで圧かけて叱る必要があるんでしょうか? 親から威圧的に叱られて育たないと 社会に出て他人から叱られた時に免疫無くて弱るんでしょうか…。なんかもうわからなくなってきました。
私は日頃感情的にしかりそうになったりするけど自分を抑えて子供の話を聞いて納得させるように心がけています。なんかこれもなんのためにしてるんだか?じゃぁ私も威圧的に叱ったり突き放したり言い方すれば良いの?と頭の中が混乱してます。

長くなりましたが、みなさんどう思われますか?

コメント

ぷんぷん

私は生まれてからずっと父親に威圧的な態度で叱られ、お前みたいな馬鹿がどうして生まれたんだ」などと罵られましたが、だからといって社会に出た時強くなるとは限りませんよ。

うちの場合、母親がすごくフォローしてくれて、いつもよく私の話を聞いてくれました。母親が感情的に何かを私に言ってくることはなかったです。私が反抗してもしっかりこちらの話を聞いてくれて、時には手紙を書いてくれたりしてくれて。
そういう母親の存在があったからメンタルが崩壊しなくて済んだのかなと今では思っています😊

なので、旦那さんがそんな態度から変わらないようであればいつか子供は離れていくのではないかなと思います。逆に主さんの存在が心の支えになるのではないかなとも思います。

のちに父親から、あの時は色々言ってごめんと謝られ、今では仲良くしていますが、やっぱりシコリは残りますよね。うちの姉も父とは仲良くしていますが、やっぱりあの時受けた言葉の数々は心の隅にずっと残り続けていると言っていました!

はじめてのママリ🔰

スパルタすぎますね😣
お子さんの年齢はわからないですが、そんな頭ごなしに怒っても怖いだけですよ。嫌われますよ。
ただ単に自分の気が治らなくて怒っているのを、相手のためだと口実つけてるだけじゃないですか?

家庭だけじゃなくてこれから学校などで人間関係を学んでいくものだと思いますけどね😅

はじめてのママリ🔰

旦那さん、逆です💦子供は親に沢山甘えられるからこそ、外で頑張れるんです。ちゃんと親が自己肯定感を高めてあげないと、自分に自信を持てずすぐ諦めてしまう子に育ちます。外で頑張ってる分、家ではリラックスして過ごせる方が大事です。
旦那さんがしてるのは躾ではなく、ただの八つ当たりです。我が子が自分の思い通りに動かない事に苛立ってるだけですよね。支配的な人だなと感じます。

funkyT

うちは夫が甘々で困ってます。😭

さておき。。。


教育方針は家庭内でも違っていて良いと思います。
例えば、

お父さんは◎に対して厳しい。〇〇に関して大切に思っている。

お義母さんは特に〇〇に対しては無関心だが☓☓に対しては容赦ない。

とか。。。
それぞれ信念があれば良いかと思います。

社会に出たら沢山の違う価値観があるし。。。家庭内でも多様性があって良いと思います。

ただ、お互いにコミュニケーションの技術を高めあっていく必要もあります。最悪の場合、虐待など予防できるのならしなくてはいけません。

特に他人を注意するときの技術の難易度は高いと思います。これは子供に対してだけでなく社会人としても同様だと思います。

今後、コミュニケーション技術は全体的にどんどん向上していくと思います。多文化、多国語なども加わっていきますし。。。

旦那様の信念は理解できます。ただ、それを伝えるためのコミュニケーション方法が果たしてそれで良いのか?疑問です。
ご自身で技術を高めようとする気がなければ周りが何を言っても無駄なので、主様はフォロに徹するしかないですよね。
お父さんはこういうことを言いたかったのだよ。と教えてあげるとか。。。

なんか。。。
頑張ってください😭😭😭

  • funkyT

    funkyT

    訂正
    文中で"お義母さんは"って何故か出てますが、"お母さん"と書いたつもりでした。
    すみません!

    お義母さん、厳しいなぁ😂😂

    • 5月26日
  • funkyT

    funkyT

    追記
    ちなみに、私は、老後に弱い立場になったとき、同じ方法でやり返されるのが嫌なので、それを念頭に置きながら躾をしています。😝
    (ついつい言いすぎちゃうときもありますが。。😭)

    老後に、弱い立場になったら、同じ事言われるかもよーって、
    旦那様に伝えたら、少しは考えてくれるかも?😝😝😝

    • 5月26日