
義母が1週間滞在し、手伝ってくれるが気を使い疲れている。来週も来ると言っており、気が重い。他の方はどう感じるでしょうか?
産後義母が来ました。義実家は県外なので1泊2日程度で顔を見に来るだけかなーと思っていたのですが1週間程いてくれ家事、育児を手伝ってくれました。ありがたいのですが昼間は旦那は仕事で私と義母と赤ちゃんの3人なので気を使いますし、赤ちゃんが寝たら私も一緒に休みたいのですが気を使いできません。また来週も来ると言っています。善意でやってくれているので愚痴もあまり言いたくないですが、正直気疲れしてしまいます、、
みなさんは嫌ではないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

こむぎ
嫌です!
旦那がいない時に来られるのは無理ですね😂

はじめてのママリ
仲の良さとか距離感にもよるかなあと思います!
私も最初は気を使いますが、いつのまにか子供と二人で爆睡してました😑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
産前は2人で関わることがなかったので距離感が難しくて笑
私も眠さのあまり寝てしまいました😂- 5月26日

はじめてのママリ🔰
自分だったらめちゃくちゃ嫌です🥲ありがたいこともあるのですが、里帰り中、自分の家族に対しても気を遣ってホントに疲れたので💦
赤ちゃん寝てる時に寝たり、次の授乳時間を考えて動きたいのに、人がいるとどうしても思うように動けないですよね😫細かいこといちいち説明するのも面倒だし…
旦那さんに正直にお話しされて、うまいこと来週はせめて一泊くらいにしてもらえるといいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ほんとにその通りです😂
授乳も思うようにできなくてはーってなっています、
話してみることにします😢- 5月26日

はじめてのママリ🔰
絶対に嫌です😂
産褥期に手伝うとはいえ、1週間も泊まりに来るのは普通に考えて非常識だと思います💦
コロナや予防接種がまだなのを言い訳に、来るのを控えてもらった方がままりさんの為になるんじゃないでしょうか😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、旦那に話して控えてもらうようにします😂- 5月26日

はじめてのママリ🔰
私も絶対に嫌です。
それを許せるのは実母だけですね。
義母の隣にに住んでますけど妊娠の時から全て断ってます。
しつこく何か手伝いたそうにしてますけど笑
スルーしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
嫌ですよね、程よい距離感を保つようにします笑- 5月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね、2人だけって余計気遣ってしまって、笑