
小学校の行事に参加しないことについて悩んでいます。親子ふれあい活動に子供が行きたくないと言っているため、欠席を考えていますが、どう思われますか。
小学校の行事行ってない方いますか?
4月から小学生になった子がいます。
少し前に参観日と学級懇談がありましたが
事情があり参観日だけ行きました。
来月は土曜日に親子ふれあい活動が午前中にあり
参観日と学級懇談もあります。
どちらも知り合いのママさん達は参加するみたいです。
子供が親子ふれあい活動は行きたくないと言うので
欠席にしようかと思っていますが
行事に参加しないのってどうなんだろうと悩んでいます。
人付き合いが苦手なのでわたしも行きたくないんですが😅
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

もふもふ
このご時世、なかなかママさん同士の触れ合いもないので、いい機会だと思って私なら行きます。

退会ユーザー
私は長男の時に下2人みてくれる人居ないこともあり親子ふれあい活動ありましたが欠席しました💦
学級懇談も今年度は中止になりましたが、それ以前は同じく子供達みてくれる人がいないので一度も参加したことないですが、今のところ特に困ったことはないです。
-
はじめてのママリ🔰
下の子連れて行くと大変ですよね💦💦
まだ一歳半なのでふれあい活動どころじゃなさそうで😂- 5月26日

退会ユーザー
公立ですか?
今の世の中、多種多様って感じで強制でもないし、無理に行かなくてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
市立です😊
行かない人が多そうだなぁと思っていたのに
知り合いママさんがまさかの参加で💦
休みの日まではなぁーという感じです😂- 5月26日

もな💅🏻
行事はなるべく行きますけど、懇談会は行かなかったですよ💦
子供は先に下校しますから、どうやって参加すんだよって話です…笑
-
はじめてのママリ🔰
子供は懇談の間図書館で託児みたいなのをしてくれるみたいで😅
下校されちゃったら参加出来ないですね😅💦- 5月26日

双子ママ🔰
行きたくなかったら、行かない一択で良いんじゃないですか🥳 学校からプリント、メール、ホームページ、連絡帳にタブレット、連絡来すぎて私もお腹いっぱいです。。
PTAも非会員なので、気楽です。
-
はじめてのママリ🔰
結局行かないことにしました😅
下の子連れて行くのは周りに迷惑をかけそうなので💦
確かにプリント多いですよね💦
そのくせプール掃除の準備物を前日に知らされ
慌てました😂😂😂- 5月28日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
なかなか話しすることもないので悩んでいて😅