
コメント

JR @
上の子は9ヶ月くらいでしたよー!

まーるまる
今娘はひとりで座れますが、息子が全然座れなくて9ヶ月くらいでした💦
バンボがすごく重宝しました😊✨

はじめてのママリ🔰
うちの子もまだぺしゃんこお座りしかできません😭😭
明日検診なので聞いてみようと思ってましたが、他の方のコメントで、そんなに焦らなくても良いのかなと思えました🥺
回答になってなくてすみません💦
-
ひこぞう
7ヶ月でおすわりぺしゃんこ同じですね😌心配になりますよね😣検診の結果、お構いなければ教えて下さい😉
- 5月26日
-
はじめてのママリ🔰
先程検診受けてきましたが、8ヶ月頃におすわりできてたら、今は焦らなくて良いとのことでした✨
筋肉が弱いとかでもなさそうなので、本人のやる気や、お座りがあまり好きではないのかもって言われました😌- 5月27日

くーーー
こんにちは!
だいぶ前の質問にコメントしてすみません🙇
今7ヶ月半の息子も同じような感じで、手をつかせてもぐらぐらして前や横にぺしゃんと倒れ込んでしまいます、、
前に手をつかせてバランスを取ってあげてそーっと離してやっと座れる感じです。
その後、おすわりはどんな感じになったか教えていただけると嬉しいです🥺
-
ひこぞう
娘は今9ヶ月になるのですが、ぺしゃんこにはならなくなったのですが、相変わらずお座りは苦手で前に手をついてなんとか座れる感じにはなってます。1人座りまでの道のりは長そうです😵心配で病院でもみてもらったのですが、発達は遅めだけど異常ではないそうなので気長に見守っています😅
- 7月23日
-
くーーー
少しずつおすわり上手になっていってるんですね!
先生に問題ないですよって言われると安心しますね、わたしもあまりにも不安になったときは病院を受診しようと思います😣
お返事ありがとうございました🙇✨- 7月23日
-
ひこぞう
不安になりますよね😣
ゆっくりペースで成長していくと思うので、お互い焦らず見守っていきましょう😌- 7月23日
-
くーーー
なにかある事に焦ってしまいます💦
心に余裕を持って見守っていきたいです🥲✨- 7月23日
ひこぞう
コメントありがとうございます(^^)
検診の時に座らしても手をついて座れるような感じもなくちょっと発達が遅いかなーと言われたのですが、7ヶ月ぐらいの時は手をついて座れないような感じでしたか⁇
JR @
たぶん手もついてなかったと思います!😂
なんなら寝返りも6ヶ月でした!!!
なのに立つのと歩くの早くて
はいはいもほとんどせず、、、
ひこぞう
そうなんですね〜歩くのは早かったんですね😃周りの子どもの成長が早くて心配になってましたが子どもの成長を見守るしかないですね😊ありがとうございます。