![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市緑区に住む女性が、保育園の延長について悩んでいます。7月生まれの子どもを1歳半で入園させる予定ですが、延長の連絡を職場にどう伝えるか、また保留通知書の扱いや調整の流れについて質問しています。
保育園の延長について 名古屋市緑区住み
7月生まれのわが子
5/22に延長のお知らせが来ました。
1歳半に入れる予定で
希望園は人数空いてたけど落とすために定員なしのとこ書いた。
職場になんて連絡したらいいんだ?
入れなかったので延長します
とは言いますが
その後は
次は一歳半の申請なのでまた連絡します
なのか
毎月調整かかるので毎月連絡します
なのか。
それと
6月は保留通知書が来たから
7月も保留通知貰って(市役所に電話する)
8月は取り下げるのかそのまま調整された方がいいのかどっちなんですかね?
けど調整される方だったら入れてしまうとかって聞いたし。
調整は市役所から電話来て空きが出てしまったんですが入れますか?って電話くるのか。
どうやってくるんだろう。
- あー(生後4ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
職場によって毎月保留通知が必要なところと半年ごとで大丈夫なところとあるので職場に確認した方が良いと思います!
復帰は一歳半で考えてるんですかね?
私は守山区ですが、申し込みの時点で復帰意思確認されてランク下げてくれましたよ!
![まーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃん
就労証明はどのみちまた半年後には書いてもらわないとダメですよ😂
私が区役所に提出した申し込み書には育休延長と書かれてました😂笑
育休延長してそのまま産休に入ります😂笑
-
あー
毎月調整の場合は半年後は書かなくてもいいんですよね?
取り下げる場合のみだったような…🤔💭??
あら🫢
もう31週ですもんね😵💦
もうすぐだーーー
まーちゃんさんは正社員ですか?- 5月27日
-
まーちゃん
就労証明は確か有効期限あったはずです!
もうすぐです😂
正社員ですよ😄
なので延長の手続きとかは一通り勤務先が教えてくれました◡̈- 5月27日
-
あー
有効期限なんてあるんですね( °_° )
そうなんですね(*^^*)
毎月保留通知出してって言われたらなんて嫌だなー( °_° )- 5月28日
あー
なるほど。
毎月いりますか?
半年ごとで必要ですか?
と聞けばいいんですね!
復帰は1歳半で考えてます!
復帰意思確認はされてないですね。。。
市役所の人に言われたのは
取り下げるか毎月調整するかと言われて。。
ランク下げるというのは一番下にってことですかね?
まーちゃん
私は毎月提出してと言われたので毎月区役所から郵送で保留通知送ってもらいました!
半月ごとで大丈夫であれば取り下げてよいかと🙆♀️
一番下というか復職意思なしの枠?だと思います!
なので調整も優先順位が低いから人気園で出してればよっぽど通らないと言われ、ずっと保留通知もらえましたよ😂
あー
なるほど。。
けど、半年で取り下げるデメリットはもう1回書類を会社に書いてもらわないといけないですもんね。。
けどランクは元に戻る。
確かに復職意思なしだと通らないですもんね( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺
まーちゃんさんは今も育休中ですか?