
離乳食を冷凍する際、トレーから外して使うべきか、ジップロックに移し替えるべきか悩んでいます。ジップロックは面倒で、使い切る期限も守れていません。どうすれば良いでしょうか。
すごい初歩的な質問なんですが、
西松屋やリッチェルのフリージングトレーで
離乳食を冷凍しているのですが、
使う際に一つずつ外してトレー入れたまんまで使ってますか?
それとも固まったらジップロックなどに移し替えて使ってますか?🤔
ジップロックに移し替えてたんですが面倒で…😭
そして1週間で使い切るのも守れていません😭笑
(自覚はしておりますのでご批判などはおやめください🙏💦)
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

なー
私は一つずつ外してトレーに入れたままの方が多かったです☆
作り置きで量を作った時は固まったらジップロックに入れていました♪

りまま
トレーに入れたまま使ってました!1週間では使い切らないことも全然ありましたね😂子ども2人とも大丈夫でしたよ🤗

だいちゃんママ
基本はトレーに入れたままでしたが、追加で作り置きしたい時には残っているものをまとめてジップロック入れてました💦我が家も1週間ルールは完全無視です😂

グラタン大好きママ
結構な量を作り置きするのと、トレーが嵩張るので、種類ごとにジップロックで分けてます😊

はじめてのママリ🔰
我が家は業スーで冷凍食品をよく買っちゃうのでかさばらないようにジップロックに入れ替えてました💦
1週間経ちそうになったら大人の食卓に混ぜてるので何とか使いきれてる感じです😅

まー( ゚∀゚)ー*
かためてジップロックにいれてつかってましたよ。
二週間はいけるので、二週間つかってました。
仕事柄、食べ物をあつかうので、二週間はいける、とおもったので。
コメント