
子供の寝かしつけに時間がかかり、イライラしています。洗濯物や準備が残っているのに、なかなか寝てくれず疲れます。旦那がリビングで動画を見ていることにも不満があります。
子供の寝かしつけにイライラします💦
この後まだ洗濯物や明日の準備しなきゃいけないのに
中々寝なくてもうすぐ一時間たちます…
私も眠いけど頑張って起きて耐えてます😭
時間かかるとやることもその分時間遅くなるので
早く寝て欲しいです…
無駄に余計疲れます。寝た後リビング戻ったら
洗濯物はそのままで旦那は携帯で動画見て
まったり…さらにイライラ💢やってくれるときもありますが…
- はじめてのママり(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)

ママリ
その状況めっちゃイラつきますね😭ただでさえなかなか寝てくれないことにイライラしちゃうのに、旦那が何もせずゴロゴロしてたらストレスでしかないですよね💦

ゆでたまご
私も同じ様にイライラしていました😭💦
早く布団に連れて行って、早く寝かせなきゃ!!とばかり思っていましたが、ふと寝ないんだったら自分の用事済ませてからで良くない?結局寝る時間一緒だし…🤔と開き直ってからは楽でしたよ👌✨
とりあえず残っている家事をぜーんぶ終わらせて、私も寝て大丈夫な状態にして、今は寝室に行く様にしていますよ☺️
家事をやっている間に子どもは自由に遊べるし、満足するのか?寝室に行ってから10〜15分で寝ています😪
コメント