
幼稚園の年少さんがアレルギーで鼻水が出ている。鼻水が続くときは休ませた方がいいか悩んでいる。明日からの登園に迷っており、午前中だけでも行かせるか考えている。先生方にも気を遣っているが、どう判断すればいいかわからない。
幼稚園(こども園)の年少さんです。
アレルギー持ちで昨日の夜から透明の鼻水ダラダラです。
4月末にも同じように鼻水から始まり、それが青っぱなになり熱が出たりと症状が変化してしまい、暫くお休みしました。(小児科などにも行きましたが風邪ではなく、寒暖差アレルギーやストレスもあるのかなと言われました。アレルギー検査でスギには反応しています。)
鼻水だけの時は登園させましたが、鼻も自分ではかめないし先生に迷惑かけたよなと思い、明日からの登園を悩んでいます。
本人は行きたいようで、
給食前までの午前中だけでも行かせるか悩んでいます。
今日は休んで病院に行き薬を貰ってきました。
やはり風邪ではなくアレルギーと言われています。
今日みたいにダラダラなら休ませた方がいいですよねぇ。
少しタラ〜くらいならいいでしょうか。
息子はちょっと問題ありの子で、先生方が早く慣れてくれるように毎日気にかけて見てくれていて、最近ようやく慣れてきたのにまた長期休みにはしたくなくて。
どう思われますか?
風邪じゃないし、何か判断が難しくて。
①ダラダラなら休ませる。
②鼻水は出るけどダラダラでないなら午前中だけでも行かせる。
③鼻水は出るけどダラダラでないなら給食まで行かせる。
④鼻水が少しでも出ているなら休ませる。
⑤風邪じゃないから一日行かせる。
園のお休みの規定などはありません。
いいね。またはコメントお願い致します。
- そら

そら
①ダラダラなら休ませる。

そら
②鼻水は出るけどダラダラでないなら午前中だけでも行かせる。

そら
③ 鼻水は出るけどダラダラでないなら給食まで行かせる。

そら
④鼻水が少しでも出ているなら休ませる。

そら
⑤風邪じゃないから一日行かせる。

はじめてのママリ
同じくこども園でお迎え行ってますが鼻水ダラダラの子しょっちゅう見かけますよ😂
鼻はかめなくても拭き取る事を教えてあげてそこまで気にせず行かせちゃっていいと思います!!😊
-
そら
ありがとうございます😊
そうなんですね!
風邪じゃないけど、周りが嫌かなーなんて思ってしまったりで。
明日は登園の方向で考えます!- 5月25日
コメント