![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の産後ケアで助産師さんが来るけど、家が汚くて気が気でない。助産師さんに聞きたいことはあるけど、面倒で疲れているからかな。
明日産後ケアで、助産師さんがきてくれるのですが、
自分からお願いしておいて、
面倒くさいと思ってしまう自分がいます💦
家が汚くて片付けなきゃとか
家の中見られたくないとか、、
なんか変なこと言われたらやだなーとか
きっと母乳量測ったりするから授乳の時間調整した方がいいのかな?とか
2人きりだし会話続くかなとか
助産師さんに聞きたいことはたくさんあるのに、
色んなこと考えて面倒に感じてしまいます😭
産後で疲れてるからですかね。
- はじめてのママリ(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産後もあるのかもしれませんが、私誰と予定入れてもそうですよ😂w
もう昔からそうです。
1ヶ月前に、この日ねーとワクワクで入れた予定も前日には面倒なんですよ。明日早起き嫌だなーとか、ゆっくりしてタイナー寝たいなーとか、そんなんばかりでしたよ(´;ω;`)
でも、実際会ってしまえば気持ち切り替わりませんか😢??終わって、あ、やっぱよかったなーって思います。
ちなみに、助産師さんですから、向こうが色々わかってくれてますよ。不備があっても汲み取ってくれるはずです😂足の踏み場だけ作ってまったり待ちましょう!
いつもお疲れ様です😳
![ボブっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボブっち
産後あるあるですよ!!
私が同じでした(笑)
すんごい嫌で家も散らかってて、でも来てしまえば色々話せてってしますよ✩.*˚
助産師さんですので、わかってくれて、救われたりします✩.*˚
-
はじめてのママリ
誰か他人がくるのが、面倒なんですよね💦
実家の母しか来てほしくないです笑
義母はせ- 5月26日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
直前になって、面倒くさくなりますよね💦
聞きたいこともあるので、
気持ち切り替えていきたいと思います!