
5か月の赤ちゃんが寝つきが悪く、寝かしつけに悩んでいます。寝かしつけ方法を改善して、ぐっすり眠ってくれる方法を知りたいです。
5か月半の娘をもつ新米ママです。
寝かしつけ、睡眠についてなんですが…
娘は元々あまり寝ない子でしたが3.4か月になって寝るようになってきて、喜んでいたのは束の間、5か月になってからまた小刻み睡眠で頭を悩ませています(xдx;)
添い乳で寝かしつけてたんですが、1時間でも2時間でもおっぱいを離さなくなったて身体がキツかったので、ここ1週間は授乳クッションでおっぱいをあげたら布団に置きますが、寝たと思ったら、5分10分20分とかでちょこちょこ起きるのを21時〜24時まで繰り返して、24時過ぎた頃にやっと、1時間2時間と寝てくれます!3時間寝てくれたら嬉しいです!
そこで質問なんですが、この寝かしつけからどぅやったら、最初からぐっすり寝てくれますか?
もぅどぅしたら良いのか分からなくなりました。
- シロクマ(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
朝起きる時間、夜寝かせる時間は決めてますか(*´-`)??
日中は適度にお日様の光にも当たって、体を動かす遊びもしていますか??

nbd
私の息子は
朝の7時30には
絶対無理矢理起こして
ミルクあげて
遊んで
朝寝して
お昼起こして離乳食して
お散歩して
またお昼寝して
ミルクして
遊んで
寝て
お風呂して
遊んで
ミルク飲んだら
9時半ごろにはお布団入って
朝まで爆睡ですね
絶対2時間で区切って起こしてます(^-^)
-
シロクマ
絶対2時間区切って起こすんですかー!
凄いですね‼︎
そんなきっちりと出来たら良いんですけど…
寝るのが下手な子なので、寝ると寝かせてあげたい気持ちになります~_~;
朝決まった時間に起こすってのを試してやってみますね!
回答ありがとうございました!- 11月22日
-
シロクマ
あ、その前に朝寝昼寝は2時間も寝ません💦
朝まで爆睡羨ましいです!- 11月22日
シロクマ
寝る時間は21時に電気を消して寝かしつけに入ります。起きる時間は7時〜9時に起きますね。散歩も雨が降る以外毎日行っています!体を動かす遊びって言うと寝返りとかですか⁈支援センターには良く行きます!
退会ユーザー
朝も起きる時間は定めてあげると良いかもです(*´-`)うちも朝しっかり起こすようにしてから、夜も決まって寝るようになりました👍体を使う遊びは、寝返りなど自発的なものでも良いですし、ままが手足を動かしてる一緒にい遊んであげたりも良いですし(o^^o)
むしろ私はまだ支援センター行ったことないですー💦
シロクマ
決まった時間に起こすと良いんですね〜!
うちの子まだ眠かったりするとずっとぐずぐずするので💦寝起きが良い位まで寝かせてあげてましたー(*'д'*)
スイマーバでもお風呂入れてますよ〜!
支援センターは私しょっちゅう行ってるのでオススメです!
決まった時間に起こしてみますね!
即答ありがとうございました!