
1日のスケジュールを知りたいです。朝から夜まで子供の世話や家事に追われています。毎日大変そうです。
みなさんの1日はどんな感じのスケジュールですか?
毎日毎日疲れはててます…
みんなどんな感じかしりたいです(笑)
わたしの1日の流れは
朝4時~5時授乳→寝る
6時半起床→息子の保育園準備
8時下の子も連れて保育園登園
帰宅後 洗濯物干す、食器片付け、夕飯の支度等
合間に授乳
11時前後で私も昼寝
13時頃起きて昼食、沐浴、授乳、洗濯物片付け等
15時半お迎え→17時まで下の子抱っこ、上の子ベビーカーで40分くらい散歩20分くらい公園遊び
帰宅後息子の遊び相手
18時夕飯、合間に授乳
19時夫帰宅で上の子と風呂
19時半から私風呂
20時頃から下の子授乳して寝かしつけ(上の子は夫が寝かしつけ)
夜中に起きたら授乳、起きなければ4時頃まで寝てる
毎日毎日みんなお疲れ様です。
- マリー

退会ユーザー
朝4時起きお疲れ様です😭✨
私は6時30分起床
7時頃下の子のミルク
7時に上の子と旦那起こして朝ごはんとお弁当作り、食器の後片付け、洗濯物干し
8時30分に下の子連れて上の子の保育園送り
11時にミルク
15時にミルク
その後夕飯作り
16時に保育園お迎えで
17時30分くらいまで上の子とのお遊びタイム
17時30分に夜ご飯
18時30分にみんな一斉にお風呂
19時30分に下の子のミルクと上の子と私の歯磨きして
20時に皆就寝です‼︎
旦那は基本的に就寝以降に帰ってきます😂
下の子は大体午前中2時間程寝て昼寝は3時間くらいですかね‼︎後20時からは朝起こすまで起きません‼︎
ほんと皆さんお疲れ様です🥲

退会ユーザー
私はゆるゆるなのですが…
4時 授乳→寝る
8時 起床 娘起こす
9時 下の子連れて登園
帰宅後 洗濯干す 授乳
16時 お迎えなので
それまでに
洗濯畳む、夕飯支度、部屋掃除、合間授乳
お迎え後、上の子と遊ぶ
18時〜18:30夕飯
19時 お風呂
21時 主人帰宅
寝室には21時までには行きますが、上の子が中々寝ず、いつも23〜0時になってます😂
その間、授乳してる感じです!
お疲れ様です!
コメント