

epi*
うちは間接照明をつけて読んであげてます(´◡`๑)
そして終わったら消して、おやすみー♡って流れですね!!
体制は寝ながらだったら、自分の膝に座らせてだったりです(´ー`)☆
膝に座らせてだと、割と静かに聞いてくれます♡

nagonagomam
最近しだしたことはお昼に遊びの中で本をもってきてやったり
夜にポンライトをたまたまもらったのでそこでやったりしてます
ただ反応がよくないです四ヶ月の我が子(´・_・`)
お昼のほうが興味をもってくれてます(^^)

7028
私は『~さいだもん!』のシリーズが好きで、0~2歳まで持ってます!
絵や写真でカラフルなので、この本は日中遊ぶときに読んであげています。
それとは別に『頭のよい子を育てる365日の読み聞かせ』という本を、寝る前に手元の明かりだけつけた状態で一日一話読んであげています。
ただ、自分で動けるようになった頃から、寝る前の読み聞かせは全く聞いてくれなくなりましたが…( ̄▽ ̄;)
やっと今、上の二歳児が興味を示してくれて毎晩『今日はなんのお話?』と楽しみにしてくれています(^ー^)

おにぎりくん
私は日中読んでます(^ω^)
スキンシップの意味合いも兼ねて、抱っこして絵を見せながら読んでます♪
今はまだ話の内容より絵のインパクトに惹きつけられてると思うので、まずは本に興味を持って欲しくて(*・∀・*)
最近は泣いてても絵本を見せると泣き止むようになりました♡
コメント