
保育園で混ざったエプロンとガーゼは、洗って返すべきでしょうか。家庭によって洗剤に気を使う場合、洗わない方が良いでしょうか。自宅で洗った場合、再度洗う必要はありますか。
保育園で他の人の食事エプロンと口ふきガーゼが混ざってました
こんな時は洗って保育園に渡した方がいいのでしょうか?
洗剤など気にする家庭だと水洗いくらいで下手に洗わない方がいいでしょうか?
ウチの洗剤で洗っても、手元に戻ってきたら洗い直したら変わらないですか?
ちなみにウチではさらさを使ってます
エプロンは食器洗剤で手洗いしてます
私が気にしないだけなのかわからないので意見欲しいです
- マヨ(4歳3ヶ月)

ママリ
間違えて入ってた物は洗ってから渡してます💦
そのまま返す人もいるみたいですが、濡れてる物とかだと匂いやカビが気になるので😭
園から戻って来たら家で洗い直して使ってますし🤭

コウノトリ
よくありますよねー。着替えやらタオル。洗って綺麗に袋に入れて先生に渡してます。
そのままの方が菌も繁殖するだろうし嫌ですよね😅
気にせず洗ってます!笑
なんの洗剤かなんて私は気にしたことないです。
洗い直したければするだろうと思って笑
深くは考えないですね。🤔

退会ユーザー
中には柔軟剤の匂いは苦手ななおうちもあるので、いつも洗剤のみで手洗いして干して翌日新しい袋に入れて持って行ってます!
もう暑いので匂いがやばいので😵
私も他の子のところから園経由で戻ってきたら必ず洗い直してます🙌🏻

yunon🌏
洗わずにそのまま
返します🙋🏽♀️

マヨ
皆様、回答ありがとうございます!
びちょ濡れだったので一応柔軟剤無しで洗いました
初めてのことだったので助かりました
ありがとうございます
コメント