
コメント

ママリ
多分無理だと思います。
車のローンも組み込みたいくらいでしたが無理なので💦

退会ユーザー
金額次第ですが、基本的にローンを別用途で多めに組む事は禁止されてます。
-
りんご
旦那の両親や家を買った友達とかに
聞いても引っ越し費用とかもあるからと3500の家を4000で借りたり
4000の家を4300〜4500で借りたりという話を聞くのでできると思い聞きました!
コメントくださりありがとうございます😭- 5月25日
-
退会ユーザー
家具や引っ越し費用を組み込めるケースはあります。
私も実際エアコン代少し上乗せして借りてますので…。
ですが消費者金融となると話は別です💦
銀行的に、消費者金融からの借入は印象悪いです。
なので残念ながらそもそもローン自体が通るか怪しのと、多めで借りる場合は領収書の提出が必要だったりします😭💦
住宅ローン+500万とかいうプランを出してる銀行(ろうきんとか)もあるので、そういった所を一度検討されるのは良いかもしれません。- 5月25日
-
りんご
消費者金融から借りてるのはわたしなので旦那が借りる分には関係ないと思ったので😭
そういう理由ではもちろん借りますがその中から返そうと思ってた
だけなのでそれを不動産に言うとか
ではなくて自分たちでその分のローン組めたらそれも一緒に払えたらいいねと話していて
ローンを組むのは問題ないかと
思います!!
領収書とか提出しなくてはいけないのですね!
ろうきんとかもあるんですね
色々教えてくださり助かりました
ありがとうございます😭- 5月25日
-
退会ユーザー
りんごさんの方なんですね!
すみません見落としてました💦
旦那さん単独名義なら大丈夫かと思います🙆♀️
…が、車のローンがあるならややネックになってくるかも?です😭
住宅ローンは特に、「住宅用だから」という理由で金利が安く設定されてます。なので特別使用用途をはっきりさせる傾向にありますね…🥺💦
だから多めに借りるなら何に使うの?とはなってくるかと…😭
私は銀行側が直接家電屋さんに振込…という形じゃないと🆖だったので、多めに借りたからと言って必ずしも手元に来るとは限りませんし…😭
(もちろん銀行にもよります)
ただ、そんなに額が大きくなければ誤差の範囲で借りられたりします!
上手くいくといいですね!- 5月25日
-
りんご
細かくありがとうございます😭
嬉しいです💦💦- 6月15日

ままりな
家に関わる、引越し費用や家具家電、カーテンやエアコンなどの購入費用に充てる分は上乗せできますが、他の方のおっしゃってる通り領収書の提出などが必要でした!
消費者金融等からの借り換えとかは銀行では別で行われていたりしますよ!
-
りんご
教えていただきありがとうございます!
- 6月15日

らすかる
出来ないことはないと思いますが、住宅会社に多めの見積もり作ってもらうとかグレーなところもあります。
金額によりますが😅
10万とか20万とかなら難なくできると思います。
-
りんご
コメントありがとうございます!
助かりました😖💦- 6月15日

はじめてのママリ🔰
ご主人の借金じゃないから無理ですよ!
ご主人の借金ならまぁグレーですができますがご自身のは無理です!
仮にやってくれなとしたらバレたら一括返済になりますよ^_^
-
りんご
コメントありがとうございます😭
わかりました!- 6月15日
りんご
わたしだけ消費者金融に借入があるだけなので影響はないかと思います!
車のローンは普通に通ってるので
家のローンも組めると思ったので
このような経験ある方と思って
聞いてみました!
コメントくださりありがとうございます☺️
ママリ
多分無理というのは、家のローンの中に組み込むのが!ってことです。