
夫が熱を出し仕事を休めず、療養を宣言しています。子どもたちも休ませている中、皆さんは夫をどこまで休ませますか。
夫の安静、どこまで許せますか?
夫が昨日の朝熱をだしましたが職場仲間の不幸などが重なり、代わりがおらずそのまま仕事に行く羽目になりました。
早めに帰ってきましたが疲れるからと受診拒否をしています。
家族が熱を出すと子どもたちも保育園休みになるので昨日は子どもたちは自宅で見ていました。
夫は寝ていたかいがあったのか、熱が昨晩から平熱になり出勤していきました。
喉が痛いから帰ってきたら今日も自宅で寝ていると宣言しています。
子供が生まれて三年半、私は39度の熱であろうと安静に寝ていられたことなどありません。
大抵の母親はそうではないかと思います。
夫の熱が下がって一日経ってないので今日も子どもたちはお休みです。
夫の療養宣言、みなさんならどこまで休ませてあげられますか?
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ミク
薬は飲んでますか?
飲んでないなら自由にやってる分主人のお世話はしないですね!
ご飯も作らないです✨
はじめてのママリ
薬は市販の喉痛の薬だけ飲んでます。
昨日は氷枕、換気、オーエスワン、ゼリー、おかゆなど世話をしましたが、平熱になった今日、正直寝ていられるとイライラします。