※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなたんママ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がよだれでジョイントマットを汚しています。皆さんのお子さんはいつ頃よだれが収まりましたか?対策はありますか?

毎日家のジョイントマットを
よだれでコーティングする5ヶ月の息子です😬

皆さんのお子さんはいつ頃よだれ落ち着きましたか☺️?
またなにか対策してましたか?

コメント

はじめてのママリ

生後11ヶ月の息子がいます。ヨダレはまだまだでてます🤣タオルを巻いてます(笑)

  • かなたんママ

    かなたんママ

    タオルいいですね✨
    ウチの子も家では巻いてみようと思います!
    まだまだと思うと先が思いやられます🤣笑

    • 5月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タオルいいですよ!家の中ではタオルを首に緩くまくとスタイを使いすぎないでいい感じです(笑)🤣
    これからまだまだ歯が生えてきたりで痒くなるのでヨダレはふえちゃいます😂笑

    • 5月25日
  • かなたんママ

    かなたんママ

    タオルだったら使わなくなっても別のことに使えますしね✨
    早速明日から実践してみます♪
    今以上に増えると思うと恐怖ですが乗り切ります☺️

    • 5月25日
ぴら

うちの子はやっと1歳半でスタイが取れました(笑)

  • かなたんママ

    かなたんママ

    1歳半😳!?
    まだ5ヶ月なんでまだまだですね🤣

    • 5月25日
こえかmama🌻

うちは1歳7ヶ月頃でしたー✨
それまでは1日何枚使うんだーってくらいよだれかけ交換してましたが、気付いたら
「あれ?そういえば最近よだれ出てなくない?」って感じで卒業できました😂
けど、たまに集中しすぎたり爆笑しすぎたりすると垂れてる時ありますが😂

  • かなたんママ

    かなたんママ

    2歳近くまでの方もいらっしゃるんですね😱!
    よだれかけの洗濯の山になりますよね🤣
    卒業できるのを楽しみに乗り切ります(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    • 5月25日
  • こえかmama🌻

    こえかmama🌻


    ほんとに長かったです😂
    家では割と使い古したのを使って、外出用と分けていたので、外出が続くと洗濯が間に合わなかったりで大変な時もありました😂

    • 5月25日