
移植後の出血について不安があります。ホルモン補充で移植をした際、出血がありますが、判定前に出血することはあるのでしょうか?同じ経験のある方がいれば教えてください。
移植後の出血について質問です🥺💦
先日ホルモン補充で凍結胚盤胞移植をしました💡
昨日BT5でトイレットペーパーにほんのちょこっとだけ血が付いていて、ギャー!!とビックリしたのですが、昨日はそれで終わりました。今日BT6ですが、さっきトイレットペーパーにまた少しだけ血が付いてきて…昨日より少し多めな感じです( ̄∀︎ ̄;)
ホルモン補充なのに判定日前に出血する事ってあり得ますかね…!?💦💦今にも生理が来そう…みたいな下腹部の違和感もあり、、、不安過ぎます😱
1人目からトータル10回移植していますが、こんな事初めてで💧
念の為明日病院に電話をしてみようと思ったのですが…同じご経験のある方いらっしゃいますか!?
- あんこ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

のん
BT9に鮮血で着床出血でしたよ☺️2人とも鮮血でした❗

退会ユーザー
移植後BT7日くらいに少量の出血でました!
数日続いたり、出なかったりとしました🙂
腹痛もチクチクしたり、鈍痛だったりです!
私の場合出血あると陽性判定もらってます💨
-
あんこ
コメントどうもありがとうございます🙏
出血ありましたか!!その時はホルモン補充していましたか!?!?
私もBT5に少〜しだけティッシュに血が着き、ん?これは血か?と思っていましたが、その後4日間少量の出血や茶オリが続いて、今日はほとんど無くなりました🥲
しかも波がありますが、下腹部痛も結構あったりで…、今まで出血と腹痛で地獄しか見たことないので、不安しかありません💦
でも、はじめてさぁさんも同じく出血と腹痛があっても陽性だったのですね🥺✨
着床出血と願いたいですが、過去の嫌な思い出ばかりフラッシュバックしてきちゃいます💨
腹痛の時は横になったり、ゆっくり座りたいのですが、仕事で動くので困ってます😰
判定日まであと2日…もう怖いです💦- 5月28日
-
退会ユーザー
ホルモン補充してますよ!
腹痛と出血怖いし不安ですよね!私は、初期に2回流産してますし、仕事もハードなのでお気持ち分かります😣💨
判定日頑張ってくださいね🙂- 5月28日
-
あんこ
返信ありがとうございます🙏
ホルモン補充してましたか💡
それなら私も少しは着床出血の望みが持てるかなぁ…(;_;)
今までトータル5回妊娠(流産4回…)しましたが、着床出血なんて1度もなくて…💦
出血と腹痛でダメになる事ばかりだったので、めちゃくちゃ怖いです😰
以前、移植前のホルモン補充でホルモン吸収が悪くて出血した事があって…また同じ事が移植後に起きてるのかな!?とか色々考えてしまっています😢
判定日、、、この憂鬱さは何回繰り返しても慣れませんね💦明後日どうにか乗り越えます😭😭😭- 5月28日

退会ユーザー
4回は流産辛いですね!
流産前の出血は量も生理のように多いですしね💦
私なんか、毎日寝る前祈ってますよ😣💨
良い結果になるといいですね!
-
あんこ
返信ありがとうございます✨
私も、どうか授かっていますように!!授かっていたら無事に成長しますように!!と祈ってます🥺🙏
祈っても祈っても何度もダメになっているので、どうしてもネガティブになってはしまいますが…(;_;)
私も同じく着床出血である事を願うばかりです💦
明日、とっても憂鬱ですが仕事&病院頑張ってきます😮💨- 5月29日

はじめてのママリ
以前の投稿に失礼します🥺
わたしも今日移植後、8日目で出血があり、不安になってるところです。。。
前回は膣錠使ってたのでその出血かなと思ったのですが今回は使ってなくて😭
RINさんと似た症状だったのでコメントさせてもらいました🥺
出血後のこと教えてもらえたら嬉しいです🥺
-
あんこ
こんにちは🌞明けましておめでとうございます⛩
移植後8日目で出血があったんですね!私は凍結胚盤胞の移植でしたが、同じですか?
私はBT5からほんの少し出血があって(トイレットペーパーに少し着くぐらい)、4日ぐらい続いた感じです。その後出血は自然と止まりました!
私も膣座は使っていなかったです💊
波はありましたが、お腹と腰回りの鈍痛もありました💡
出血と痛みって不安になりますよね💦
でも、それが着床後の症状だったみたいで、今はどうにか無事に35wまで育ってくれています☺️✨
もうすぐ判定日ですよね?
緊張しますよねぇ〜💦- 1月1日
-
はじめてのママリ
あけましておめでとうございます!
前の質問なのに答えてくださりありがとうございます🥺💕
私も凍結胚盤胞の移植です!
昨日はお腹とか腰に、鈍痛あったのですが今日はなくなり出血もとまってました!
そうなんです、もうすぐ判定日なのですがいろいろ気になってしまって、調べてもどうにもならないのに検索ばっかりしてしまって🥺💦
でもお話聞けてよかったです!ありがとうございます!
35週なんですね!
もうすぐですね!☺️
出産までお身体大切になさってくださいね😊- 1月1日
-
あんこ
いえいえ〜!!私の経験でお役に立てれば嬉しいです☺️
出血止まったのですね!着床出血だと少量の血が1日〜数日あるって事が多いみたいですもんね💡なので、着床出血の可能性がありますねっ💕
私は何度も移植しましたけど、着床出血は経験がなく、そんなもんあるかー!?って全く信じていなかったので、自分の身に起きた時はビックリでした🫢
着床すると鈍痛も起きやすいと思うので、期待しちゃいますね🧡❣️
検索魔になりますよねー!!私も同じです😂検索せずにはいられなかったです!笑
判定日って不安だらけで緊張しまくりですけど、頑張って下さいね✨
授かっていますように〜🙏- 1月2日
あんこ
コメントどうもありがとうございます🙏!!
BT9でも着床出血だったんですね✨その際はホルモン補充をしていましたか??
あと、生理前みたいな鈍痛はありましたか?
自然周期ならなんとなく出血しちゃうのも分かるんですけど、ホルモン補充なのに途中で出血かぁ…と思って、かなり不安になっています😿
今まで沢山移植、流産も含めて4回妊娠しましたが、着床出血なんて1回も経験ないです💦💦
着床出血であれば有難いのですが…今まで出血と鈍痛で良い思い出ながないので余計不安で(;∀︎;)
少し様子見てみます〜🥺
のん
鈍痛などは全くなかったですが、妊娠判定まで症状があるないは半々でしたよママリでは☺️
ホルモン周期の出血は生理はこないので、着床出血か膣剤で傷つけた出血などです🌟
完全に生理並みの出血になって生理なら、それはもう薬が効いてなくて次回から薬を変更しないといけない状況ですので受診が必要になるかと思いますよ🍀😌
あんこ
返信ありがとうございます🙏
鈍痛等はありませんでしたか💦私は鈍痛の波があって、全然何でもない時と、腹痛腰痛が出る時とあり…昨夜は横になってしまうぐらいでした😩
出血はほんの少量が4日程続いていますが、だんだん治まってきている感じです🫧
膣剤は使っていないので、着床出血である事を願うしかないのですが…(;_;)
移植前に生理並みの出血した事があり、それはホルモンの吸収が少し悪かったのが原因だったみたいで…移植後も同じだったらどうしよう〜と不安になってしまっています😰💦