
旦那が家族で遊ぶことに疑問を持ち、LINE交換したが拒否され、理解できない状況でモヤモヤしている女性の相談です。
旦那は二重人格というか心が2つあるんでしょうか?
息子と仲が良いこ保育園にいて、旦那がLINE聞けばいいじゃん!
それでみんなでBBQとかして遊んだりするんでしょ?と
言ってて、たまたまLINE交換できる機会があり
交換させてもらって早速公園にでもいきますか?って
なって向こうのお父さんもこれるってなったので
約束したよって旦那に言ったら、
え?俺も行くの?それはちょっとー笑
会ったこともないのにって言われました。
あたしはお互いの家族交えて遊んでもいいのかと
思ってたので、は??ってなってちょっとケンカになりました。
私もお母さんとは数回保育園であった程度で
いつも子供が仲良くさせてもらってるのは
お互い先生から聞いてたのでいつもありがとうございます!とか
子供同士が家でも遊びたいと言ってたのでLINE交換したぐらいで全然話したことありません。
みんなで遊べばいいじゃんって旦那が言ってたよ?って
言ったらそんな事言ってないと…
ちょこちょこ自分の言ったこと忘れるというか。
でも今回の件はみんなで仲良く遊んでもいいんじゃない?って
思ってるからLINE交換したら?って発言したんだと
あたしは思ってて、忘れるとかそういう問題じゃないと
思っちゃうんですけど。
よく分からんくてモヤモヤしてます
- はじめてのママリ🔰

レッサー
旦那様の言う、みんなで仲良く遊ぶというのは、ママ友同士って遊ぶって事なのかなぁ〜🤔とも思いました。
もちろん、家族同士って意味でも捉えられますが、その後の会話が噛み合わないって事は、そうゆう事だったのかなー?とか。。
言った事を言ってない。と忘れてる?のは困りますね😂

退会ユーザー
多分、その時の感情で話すから気分でコロコロ言うことが変わる人な気がします😅
コメント