
友人が子供を持った後、SNSで安易に子供を作ることに対してイライラしてしまう自分について相談したいです。
わかっていてもイライラしてしまう...
私は心が狭いんですよね....?
高校で結婚してから仲のいい友人がいて、
その子は、妊娠したい!って1度妊娠からの死産でした。
そこから1年、できなくて2人でよく葉酸がいいとか、マカと亜鉛を旦那に飲ませるとか。
不妊のことでいろいろ話してました。
でも彼女は子供ができて生まれて半年。
相変わらず私はできず、素直に彼女の妊娠や出産は嬉しかったし、お祝いもしました!
でもSNSで
子どもが欲しいな~、できちゃった~なんて安易に作るものじゃないよと言いたい。
と書かれていて。
確かに育児は大変、自分の時間もないし料理ベタの彼女にとったら離乳食も辛いだろうけど
私も見てるところでそんなこと書かないで
って思ってしまって。
お互いに子どもできなくて悩んでたのに
なんで?ってその頃の気持ちなんて忘れちゃったのかな、なんて。
それ見てイライラしてしまう私は本当に心が狭いんだなって思ってしまいます.....
- LILIYLIFE(7歳)
コメント

退会ユーザー
そんな事ないですよ。
私もそれをみたら悲しくなります。ちょっと無神経というか、もうちょっと考えて発言して欲しいですよねー(≧∇≦)

ばっち~ママ
価値観は色々ちがうし、自分が授かったから
見方が違うんだと思います…
でも、私がLILIYLIFEさんの立場だったら
嫌な気持ちになりますね(ToT)
-
LILIYLIFE
育児は本当に孤独なこともあるし、大変ですもね、、、、
私は絶対ああはなりたくないし、言いたくないと思ってしまいます😲💦- 11月21日
-
ばっち~ママ
大変ですけど、あえて共感してもらおうとは
思わないです↘
相手の気持ちを考えて言葉を発する
べきですね…( ´-`)- 11月21日
-
LILIYLIFE
26歳で、周りで結婚してる人もいるはいるけどデキ婚やそろそろなど、独身もいますが
周りにも同じような人がいたら、イライラするのかな?って思います😢💦- 11月21日
-
ばっち~ママ
どぅですかね😱
もーその友だちはそーゆー考えを
するんだーって思うしかなさそうですね( ´-`)- 11月21日

あんな
その気持ちわかります😞
一緒に頑張ってきたのに
自分が先にできたからって
先輩面するのはいいけど
同じ目標もってたのに否定はされたくないですよね😑
自分だって、この前までは
ほしい!てめっちゃ言ってたじゃん💢てなりますよね😑
-
LILIYLIFE
ありがとうございます
そうなんで、なんかすごく否定されてるみたいで辛くなってしまって^^;
こんなことすぐ思っちゃうから来てくれないのかなとか考えてると、さらに自己嫌悪で、、、、😲💦- 11月21日
-
あんな
そんな自己嫌悪感はストレスのもとです!!
ストレスは1番の不妊だと私は思います!
だから、嫌なことは嫌だから、名前を伏せて友達に愚痴聞いてもらったりしてストレス発散してます☺
ストレスを溜めないようにしてくださいね👼- 11月21日
-
LILIYLIFE
ストレスは本当にダメですね!!
友だちは子どもができない辛さがわからないから適当に返信されちゃうので、ココで話させていただきました😲💦
なんだかずいぶんとスッキリしました😅
ありがとうございます!!- 11月21日
-
あんな
すっきりしたならよかったです☺
ここには同じようになかなか赤ちゃんが来てくれない人もたくさんいます🙆
私もその中の1人です🙆
妊活7か月ですが、お互い頑張りましょうね💕- 11月21日

*ERIKA
それは、そのご友人が自分のお子さんの体験談として言っているのでしょうか…。
例えば、虐待や殺人が多い今の時代、ニュースなどを見て、そう書いたのかな〜とも思いました。
私は昔から虐待や子供の殺害のニュースを見る度に、泣き止まないから殺すとか、じゃあ子作りするなよ!産むなよ!って思ってました
-
LILIYLIFE
自分の育児の大変さから始まって、子どもなんて!っていう感じの内容です....
産後クライシスというか、ガルガル期なのはわかります。
でも、私も見ているし、他の人も見てるのに、無神経に子どもが欲しくてもできない人を見下してるように見えてしまってる自分がすごく心狭いなって思ってしまいます😲💦- 11月21日
-
*ERIKA
そうだったんですね!
きっと、子供のことでいっぱいいっぱいで、LILIYLIFEさんやSNSを見てる人の気持ちなど考える余裕がないのでしょうね💧
子育てに余裕が出てきたら今度は「可愛い〜産んでよかった〜」など態度が変わる気がします( ˙_˙ )
イライラするかもしれませんが、しばらくは放っときましょう(^_^;)- 11月21日

ひーさん◡̈
そのお気持ち凄くわかります。
私も再婚して五年。
なかなか授からず、1人友人が
子供に暴力を振るっていました。
旦那と別れたい。子供なんかいらんわ。自分の時間がない。
しまいには、子供置いて離婚する。
子供殺す。
などなど、愚痴るばっかりで
なのに、またその子は妊娠しました
児相に相談するか悩むぐらいその子は子供に酷く当たっていて。。
なんであんな子に子供ができて
私に出来ないの?と
ほんとに鬱になりました
その子の声も聞くのがいやで
毎日泣いてました。
少し距離を置くことが良いかと思います
そのことを相談した他の友人に言われたのは、、
赤ちゃんは、タイミングで授かるから、あんたの所にも絶対来てくれるよ!って
その2ヶ月後に妊娠が分かりました
結婚して五年。
ようやくでした。その時の喜びは今でも忘れません。
すみません。私の体験談を話してしまい。
心が狭いとは、思いませんよ
主さんの所にも良いタイミングで赤ちゃん来てくれますよ。
-
LILIYLIFE
ありがとうございます...
その子はとても育児に頑張っているし、なれない離乳食も頑張っているけど
最後にの言葉が辛くてイライラしてしまいました....
来てくれることをストレスためないようにして頑張ります(^^)- 11月21日
-
ひーさん◡̈
距離を置いてみた方がいいと思います。
SNSも極力見ずに。
自分にとって嫌だと思うことは、気持ちが落ち着くまで離れるのも手ですよ^_^
きっと主さんは、良いママになれます!
いつか、会える赤ちゃんのために
ノンビリと構えて頑張りましょ!
陰ながら応援しています!- 11月21日

ちゅんたった
欲しいと思っていたのに、現実できたら大変でできなかったらよかったって言ってるようにかかれていますね💦
LILIYLIFEさんの心が狭いのではなく、彼女の親になる覚悟が単にたらなかっただけですよ😅
私はできたら嬉しいし、欲しいからつくったし、安易に考えて作った訳ではないのでその考えはおきませんでした。
書いてた彼女は安易に考えてたと自分で言ってるようなもので、子供が可哀想ですね💦
ほっとけばいいです😅
最近私の周りでも流産や死産をした子を沢山知ってます。
簡単に出来るということはないし、本当に奇跡だと思っています。
子育ては大変なことも沢山ありますが、幸せもたくさんあるので、
早く欲しいと望んでいるLILIYLIFEさんのところにコウノトリさんがベビーを運んできますように😄🌸
-
LILIYLIFE
ありがとうございます😲💦
出来ると大変だしもう無理だからって言いたいのはわかるんですけど、安易に思って欲しいとは思ってないし、私は旦那が歳上なのでそれを考えてるのに
簡単に言ってくれると思ってしまって^^;
ありがとうございます!!
本当にゆっくりスローで頑張ります(^^)- 11月21日
-
ちゅんたった
お友達はほっといていいので、LILIYLIFEさんがリラックスして、ゆっくりまったり過ごしてください❤️
きっとLILIYLIFEさんと素敵な旦那さまの子供に生まれたいーってベビーがやってきますよ😍💕- 11月21日

ミンミ
その子もストレスたまってたんですかね??
妊娠できないときはそのことを悩み、妊娠したら無事産まれてきてくれるか悩み、出産してからは子育てに悩み、、、
人生悩みはつきませんよね。
そのときそのときによって悩みって変わります(^^)
過去の恋愛でも悩みましたが、過ぎてしまえば昔のこと!そんなもんですから、イライラするのも損です!自分は自分ですよ(^^)
-
LILIYLIFE
そうですよね、毎日いろんな悩みを抱えてますけど妊娠できるか、自分の子どもが持てるかはわからないって言われてる状況なのにって
さすがに辛くなってしまいました😅💦
マイペースにやっていきます😌- 11月21日

はじめてのママリ🔰
ん〜、授からなければよかったというニュアンスではなく、それ程責任をもって妊活をさるべきということではないでしょうか?
きっと、LILIY LIFEさんが、安易に妊活してるなんて思ってないと思いますよ!
ただ、世間一般の話、若気の至りで粋がって話出来るほど簡単な話ぢゃないよと言いたいのかと。。
なんだか、うまく伝えられないですが💦悪気はないんぢゃないですかね(^^)
-
LILIYLIFE
悪気がないと思います😅
昨日、Twitterにも同じこと書かれてたので思わず「私はそれでも子ども欲しいよ」と書いたら「できなかったら2人でも楽しいよきっと~犬飼えば良いじゃん!出来たら出来ない事山ほどあるし」と帰ってきて、悪意のない最低な言葉だと思いました....- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
あ〜、そういう感じなんですね😅
せっかく産まれてきたその方のお子さんは、犬と同等ということですかね
ψ(`∇´)ww
でも、そんなの羨ましくとも何ともないと思いませんか😱?
もちろん、心が狭いわけではないです。
気分転換をして、可愛い赤ちゃんが産まれるイメージ膨らませましょうよ♡イライラするより、幸せな気分に浸りたいですよね!- 11月22日
LILIYLIFE
彼女は病院も行かないで、排卵検査薬と基礎体温で一年して授かって。
私は病院行って1年でも授からず、LINEでのやりとりは、ゆっくりやっていけば良いんだよとか優しい言葉なのにってイラついてしまって....
ほかのSNSだと見られてしまうのでここでしか言えなくてすみません😢💦
退会ユーザー
お気持ちわかります。私も妊活中ですし。
ここでいっぱいグチって下さい( ^ω^ )
LILIYLIFE
ありがとうございます本当に....
旦那に言っても人それぞれ。
っぽく言われるし、周りに妊活してます!みたいな公言してる人もいないしで
辛かったです(;▽;)