※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電動自転車のバッテリーを外した時、雨で濡れても大丈夫ですか?外している時はカバーが必要ですか?自転車屋さんに聞くべきでしたが、今気になりました。

ついに電動自転車買いました😭
後悔はしてませんが、ここまでの高額な買い物はこの数年したことなくて、すごくドキドキしてます😅

ふと気になったんですが、バッテリー外してる時、雨が降ったりして濡れても大丈夫なんですかね?
外してる時は濡れないようにカバーか何かしとくものですか?
自転車屋さんで聞けば良かったんですが、今ふと気になりました💦

コメント

えまま

わかりますー!
わたしも買ってまだ1年経ってないです!!

雨の時はバッテリー外さないです!濡れるとよくないそうなので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    買うの勇気いりますよね!?
    悩みすぎて子供が4歳になってようやく買いました😅

    やっぱり濡れるの良くないんですね💦

    • 5月24日
  • えまま

    えまま

    勇気いります、、
    ずっと迷ってました、、!
    でも今はなんで早く買わなかったんだー!ってぐらい快適です笑

    濡れるのは良くないと思います😭

    • 5月24日
ティアラ

絶対大丈夫ってことはないですよ💦
壊れる事もあります!
自転車カバーしとくといいですᐠ( ᑒ )ᐟ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ですよね😫

    • 5月24日
  • ティアラ

    ティアラ


    後は夏の暑さ
    冬の寒さでも
    バッテリーは壊れやすいので
    気をつけた方がいいです!

    • 5月24日
ママリン

うちもまだ買ったところです。とりあえず今のところは雨の日外してないですが、バッテリー外してる時に付ける端子カバーってものがあるらしく気になってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そんなのあるんですね!
    これから梅雨入りしますし、明日また自転車屋さん行ってみます!

    • 5月24日
はじめてのママリ

私は電動自転車歴3年です。
バッテリーをつける部分もそうですが、ハンドルにあるバッテリーのスイッチも濡れると良くないそうなので
うちは晴れても雨でもカバーつけるようにしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊バッテリー部分はカバー買って付けたんですが、それじゃ足りないですかね💦
    週5~6出勤で乗るので、朝の忙しい時に自転車丸ごとのカバーの取り外しとか取り付けはしんどいなぁって思って😫
    教えてもらった端子のみのカバーでどうにかしようかと思いましたが😣

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いちゃいました💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにいつも時間のロスだなと思います。
    雨の日なんて特に時間がないのにカバー外してそれを片付けてやっと出発できますからね。
    その作業だけで5分はロスします…
    なのでたまーにカバーつけるのをさぼっちゃいますが、そんな時に限って雨とか降るんですよね。
    それで自転車びしょ濡れになって後悔することがよくあります。
    今は育休中なのでずっとカバーつけたままですが、いざ使うとなるといちいち付けたり外したりしなきゃいけないので面倒だなと思います。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

間違えました、バッテリー部分じゃなくてハンドルのスイッチのカバーを買いました!