※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

わたしだと全然泣き止まないのに、母・祖母だと泣き止むのなんなのー😭😭😭悲しくなる😭😭😭

わたしだと全然泣き止まないのに、母・祖母だと泣き止むのなんなのー😭😭😭悲しくなる😭😭😭

コメント

ママリ🔰

①お母さんに甘えている
(お母さん以外は敵。泣くと殺されるかもしれないから大人しくしておく)
②母乳の匂いに興奮しちゃう
③知らない人に気を遣って愛想する

が一般的な説かなと思います☺️
もっと大きくなったら甘える方法が変わる(お母さんじゃないと嫌)ので、可能であれば寝れるうちに寝ることをおすすめします🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そんな理由があるんですね🥺🥺
    少し気が楽になりました、、ありがとうございます😭💖

    • 5月24日
はじめてママリ🔰

お母さん以外だと泣き止むのあるあるですよ😊
最初は悲しくなりますよね💦
けど、反対を言えばもうお母さんってわかってるって事です✨
母乳の匂いなのか、母の匂いなのか…
ゆっくりできるうちにゆっくりしましょう😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    あるあるなんですか?!私のイメージだと、お母さんで泣き止んで他の人だと泣くイメージでした😭笑
    ゆっくりします〜(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)

    • 5月24日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    もう少し大きくなったらお母さんじゃないとダメになると思います😊😅

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    もう少し大きくなったらなんですね😭
    ちなみになんですけど、、ミルクのみ終わってすぐなのにギャン泣きってミルクが足りないんですかね😭でも、私以外なら泣きやみます。笑

    • 5月24日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ミルクが足りない、口寂しい、お腹いっぱいで眠い、ゲップがしたい、暑い…など色々理由はあると思います
    お母さんから離れたら諦めるのかもしれないですね😅
    もしくは気分が変わるとか‼️

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    なふほど、、🥲🥲
    子育てむずかしいですね(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)💘笑
    色々教えて下さり、ありがとうございました♡

    • 5月25日