![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが川崎病で入院になるかもしれない心配です。川崎病について調べて不安が募っています。
川崎病にかかったことがあるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?下の子がおそらく川崎病で明日か明後日入院になりそうです。
調べると難病と出てきてかなり心配しています。不安ばかりが募って押しつぶされそうです。。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子が生後5ヶ月の時に川崎病にかかりました。
原因が不明の病気と言われているので心配になる気持ち分かります。
うちも入院の際早ければ1週間長ければ1ヶ月ほどと言われて10日間の入院でした。
退院は1ヶ月薬を飲んで1ヶ月3ヶ月半年と定期的に検診に行っています。
退院後5年通院して問題なければ大丈夫と言われました。
運動も普通に出来ます。
不安ですがきちんと治療すれば問題ない病気だと思うので余り思い詰めないで下さいね。
![mks#h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mks#h
娘が1年前になりました!
退院後5年間というのは、定期的にエコーやレントゲン、心電図等の検査をしますよー!
川崎病は原因がはっきりしていないですし、きちんと治療すれば問題なく過ごせます。
ただ早期に治療しないと心臓に後遺症が残る場合があるようです。
-
はじめてのママリ🔰
川崎病は人の血液由来?の成分で治療すると言う記事を見たのですがそれによるリスクはあるのでしょうか??
- 5月24日
-
mks#h
免疫グロブリン製剤というものですが、これの治療には少なからず合併症やリスクを伴うので、必ず文書を用いて説明があり、同意の有無をサインしてからになります。
もしやる場合には必ず医師から説明がありますので、安心してくださいね!
稀ではありますが、発疹などの副反応があると説明されましたが、問題なかったですよ!
他に気になることありますか?- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろな人の血液でできていると言うのが少し不安でした💦
けど治すにはそれしかないですもんね。
私の風邪がきっかけで川崎病になってしまったのかな…とそればっかり悩んでいます…- 5月24日
-
mks#h
それはないですよ!
川崎病の明確な原因ははっきりしていないですし…
あまり責めないでくださいね😭- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…😢
- 5月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。退院後5年問題ないというのはなにが問題なければ大丈夫なのでしょうか??
上の子が1ヶ月前から鼻風邪ひいていて先日土日で私が発熱と咳。月曜日に下の子が発疹発熱だったので私の風邪がうつって川崎病になってしまったのかな…とすごく気にしています…
ママリ
退院後最初の1年は心電図と心臓のエコーで問題ないかを見てもらい2年目からは心電図のみ見てもらってます!
ただ退院後の検診の回数やタイミングは病院によって違うと言われました。
川崎病になる原因は未だに分かっていませんが風邪からうつることはないと思いますので、あまりご自分を責めないでください。