
産後、旦那に触れられることや匂いが苦手になり、夜の営みが難しいと感じています。金銭問題で旦那にイライラしており、もしかしたら愛情が薄れているのかもしれません。旦那にイライラしても夜の営みをすることはありますか。
産後、旦那に触れられるのも
旦那の匂いも無理になりました。
仲は割といいと思うんですが、夜の営みが無理すぎて、、、
今旦那に対してのお金のストレスもあって、
金銭問題で色々な事が分かってから、旦那にずっとイライラしてたのが1番大きいと思います、、😅
多分好きじゃなくなったんでしょうね💦
旦那にイライラすることがあっても割り切って夜の営みはされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ママリ
私は拒否したい気持ちが強すぎて、生理やら疲れやら色々な理由をつけて回避しようとしてます😂

ママリ
わかります😭
仲良い方だったのですが、
出産してからはなんだかモヤモヤする事が増えて、
嫌いになりつつありますね…
産後はケンカも増えました…
-
はじめてのママリ🔰
一緒です。
子どもが産まれるまでは、確かに好きだったんですけどね、、、、
おかしいな🥲笑- 5月25日

ママリ
すごく共感です、、、😭
口の匂いとかも気になるようになってしまって、キスもしたくないです😭
妊娠発覚から現在までしていません😅そういう雰囲気になっても逃げてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
口の匂いはもうテロですよね💣
息とめてます笑笑
そーゆー雰囲気になると断ったら旦那さんスネたりしませんか?- 5月25日
-
ママリ
歯磨きちゃんとしてる?って何度言いかけたか…(笑)私も息止めます🤣
まだするの怖いと言うと「そうだよね、ごめんね」と素直に引いてくれます!ただ、日常でのスキンシップを嫌がるとションボリして拗ねます😅- 5月25日
-
はじめてのママリ🔰
🤣🤣やっぱりそうなりますよね!笑笑
いやー、そうなんですよね😅
私もホルモンのせいにして逃げ続けてたら、こないだついに口聞いてくれなくなりました😅
でも、やなんだもん。
子どもが寝てるとはいえ、一つ屋根の下でやる気にならないんだもん😅
って感じです。笑笑- 5月25日
はじめてのママリ🔰
あぁぁぁ、一緒です🫠!
寝てる時にモゾモゾ触られたりしたら、ブチ切れてしまいます😅😭
わたしは本当に月1もないです💦
ママリ
私も月1あるかないかです💤
無の気持ちでいます😂触れられるとイライラしてきて、めちゃくちゃ不快です(⌒-⌒; )私産後もうすぐ2年もたつのにずっとこの調子です😂
はじめてのママリ🔰
一緒です🥹できれば一生したくないです。
はじめての赤ちゃんさんは、夫婦仲はいいですか?
ママリ
すいません下に返事しちゃいました!