※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児の体重増加不良で悩んでいます。母乳不足でミルクを足し、量に不安があります。混合栄養を希望しています。

混合のミルク量について

生後10日目の新生児です。
3620gで生まれましたが、
昨日の2週間検診で
17g/日と体重増加不良のため、
再検診となりました🥺

母乳の出がよくなく、
搾乳すると両乳で40〜60mlほどです。
そして、飲ませ方飲み方も下手くそで、
浅く吸われたり、手で押されてのけぞったり、
寝ちゃったり…練習あるのみと思いつつ、
うまくいかずに悲しくなります🙄

退院後は、3時間ごとに、
母乳を片乳5分ずつ飲んでくれた時は+ミルク40ml🍼
母乳を吸わない時は、搾母乳40ml+ミルク40ml🍼
にしていましたが、おそらく
直母はほとんど飲めてなかったので、
体重が増えてなかったみたいです😭

助産師さんからは、
ミルクまたは搾母乳で1回70〜80ml足すように
指導されましたが、
哺乳瓶から飲むのはいつも一気飲みで、
80ml飲んでもまだ欲しそうに口を
チュパチュパしている時もあります。
80ml飲んだ時は、3時間爆睡することが多いです💤

3日後の再検診までに、
なんとか体重増やさないとと思っていて、
ミルクまたは搾母乳で、1回100mlぐらい
必要なのでは?🤔と考えているのですが、
あげすぎですかね…??

いずれは完母とはいわず、母乳よりの混合ぐらいには
持っていきたいのですが、希望あるのでしょうか🥺?

コメント

たぬき

生後2週間までは80に留められていた方がいいと思います😌
まだ満腹中枢も未発達でかつ3時間寝れているので足りてます☺️
生後1ヶ月頃に80じゃ2時間で起きちゃう…となってくると思うのでそのタイミングで100に増やされるといいと思います😌

そして、このままだとおそらく母乳がどんどん減ってくるので、なるべく早く母乳外来に行かれる方がいいと思います!(母乳よりにするには😌)
母乳外来でマッサージと授乳のトレーニングしてもらうと赤ちゃんも上手く飲めるようになると思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭🙏
    やっぱり2週間では80mlぐらいで留めておく方がいいのですね🙄

    なるべく3時間ごとに搾乳機で搾乳してますが、ちゃんと吸ってくれないと減っちゃいますよね…🥺
    母乳外来行ってみます🍼
    ありがとうございます!

    • 5月24日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ🥰
    搾乳機だと増えないことが多いですし、もう少しすると起きて抱っこ抱っこな魔の三週目ですし搾乳する時間が取れるか怪しいです💦🥲 あと搾乳は出来れば2時間おきがいいです☺️ 2時間おきにするとおっぱいが足りてないんだー!もっと作らなきゃー!と頑張ってくれます😌
    母乳外来行くと本当に丁寧に教えて貰えるのでおすすめです🥰

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    魔の3週目…。
    たしかに今でも搾乳して搾乳機と哺乳瓶洗って消毒して…と繰り返してたら時間無くて焦ります😵
    今が頑張りどきと思って、搾乳の頻度、もう少しあげてみます💪
    母乳外来は明後日予約できたので行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月24日
  • たぬき

    たぬき


    魔の三週目…は気持ちを無にするしかないです😂
    大変ですよね😢 毎回搾乳器洗って消毒が本当に😭
    ご無理はなさらないでください🥰
    プロに沢山教えて貰えると思います☺️

    • 5月25日