
コメント

はじめてのママリ🔰
頼れる人がいないという面では同じかな?
両親はとっくに亡くなってます。
こればかりはどうしようもないですよね。受け入れるしかないし強くなるしかないです。

いたち
両親とも、癌で亡くなっています。
旦那さんと新しい家族を作っていくといいんじゃないですかね。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
もう、結局はそうするしかないですよね。- 5月25日
はじめてのママリ🔰
頼れる人がいないという面では同じかな?
両親はとっくに亡くなってます。
こればかりはどうしようもないですよね。受け入れるしかないし強くなるしかないです。
いたち
両親とも、癌で亡くなっています。
旦那さんと新しい家族を作っていくといいんじゃないですかね。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
もう、結局はそうするしかないですよね。
「ココロ・悩み」に関する質問
今回中絶することにしたんですけど実母と仲がいい方 実母には話しますか? 現在夫しか知っておらずこのなんとも言えない気持ちをどうしたらいいのか 特に悲しいわけでも嬉しいわけでもなくかと言って複雑という訳でもない…
皆さん育児の息抜きや気分転換はどうやってしていますか? はじめまして。 来週で3ヶ月になる男児の育児をしています。 2ヶ月すぎてから息子はグズることが増えて、起きている間はグズグズしていることが多いです。 その…
31歳です。3人目についてです 1年生7歳 男の子 年少4歳 女の子 いて、 今年の秋頃から3人目妊活するか迷っています。 上の子が発達グレーで2歳から、今も放課後デイ通っています。下の子はとってもしっかり者お転婆…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
強いですね😭
なかなか、そんな風に割り切れてません。。。。
はじめてのママリ🔰
そんなすぐは割り切れないと思いますよ。
別に弱音吐いたっていいし強くなれなくてもいいとは思いますが、でも頼る人がいないので強くならざるおえなかったです。
母が亡くなった時19歳でした。20年経ちます。
父も7、8年前に亡くなってます。
世の中の19歳といえば親と買い物行ってたりまだ甘えてる部分あったりしますよね。
そういうのはできませんでした。
親に頼れる人見て羨ましい気持ちは今もあるけど何にもならないので置かれた環境でふんばるしかないなって思って生きてきました。
今、お母様生きてらっしゃいますので後悔の少ないようにお話しされたり会われたりするのがいいのかなと思います。