![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入学式や七五三の髪型について、ショートにしたいが今は肩まで伸ばしている状況です。ヘアアレンジが苦手で、ハーフアップを考えていますが、ショートにしてヘア飾りをつける方が楽かもしれません。結べない長さの方はどのようにヘアセットしているのでしょうか。
みなさん、入学式や七五三など
かしこまった行事のときは
どんな髪型で行きますか?
ホントはショートにしたいのですが、
今年は七五三があるので一応伸ばしています。
今は肩につくくらいの長さです。
七五三に向けて伸ばしているものの、
私が着るのはワンピース。
ヘアアレンジも苦手だし、するとしてもハーフアップ。
いっそショートにしてヘア飾りを何かをつけた方が
簡単で華やかになる気がします🤔
子供が生まれるまでは腰まであるロングヘアでした。
その頃から全然ヘアアレンジもせず
お団子かパーマをかけるくらいで、
自分で巻いたり盛ったりいじることはなかったです。
結べないくらいの長さのかたは
ヘアセットはどうしているのでしょう?
長い方が楽と言うかたもいると思いますが、
みなさんどんな髪型ですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その時によって様々ですが
アップやハーフアップ、巻き下ろしとかバラバラです😊
コメント