※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
家族・旦那

旦那が職場の人を家でBBQしたいと言い、苦痛を感じています。持ち家だからといって、職場の人を招くのは当たり前なのでしょうか。BBQの準備が面倒で、友達を呼ぶのも嫌です。ピザを頼む方が楽だと思っています。

皆さん(一軒家の方)は旦那の職場の人(妻と子供も)を呼んでBBQするって苦痛じゃないですか?私は一度ショッピングモールでばったりあって挨拶した程度で顔も覚えてません。
私は自分の家に招待するって事が苦手です。
友達を家に呼ぶは別に大丈夫です。
昨日旦那が職場の人を呼んでBBQしたいと言ってきたので嫌だと断りました。
わざわざうちでする必要性がわからない(お店でBBQできるような場所はいくらでもある)のと職場の人は余計気を使ったりするので嫌だと伝えたら、家を買った時点でそうゆう付き合いをするのは絶対条件だ!との事。知らんがなですが、、、
持ち家だったら職場の人を家で呼ぶのは当たり前なのでしょうか?
BBQやりたいなら私と子供は出かける!って言ったら家でBBQするのに妻がおらんのはおかしいやろ!だそうで。
人見知りで上手く気遣いできない私にとっては苦痛でしかない、でも絶対条件なら我慢してするしかないって事ね?と言ったら我慢のするとかじゃなくて当たり前の事だ!と。

なんなら私は友達呼んでのBBQですら嫌です。
BBQってハードルが高いって思うのは私だけですか?
野菜ってどう切ってあるっけ?(割と気にしいなので、何この切り方とか言われるのが嫌です)やおにぎり準備しなきゃ?やビールとってきたほうがいいのかな?など常に動いてなきゃ行けない気がします。

それならピザ頼んで家で食べるくらいにしてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対嫌です😂😂
仰る通り何故我が家じゃないのか理解できませんし、何基準で絶対条件だ!と偉そうに言えるのか意味わかりません💦
外で会えよって思いますし、最悪BBQしたいならキャンプ場でも行けよって話ですよ。
わたしもBBQとか苦手です。
準備や片付けめんどくさいですし、その上自分の知らない人達なら尚更無理です🙅‍♀️

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいてくれてとても嬉しいです😭
    本当にそれです。
    会社の人となんかしたいなら普通に飲み行けば?って思います。
    なんで知らない人を家に呼んで苦痛な時間を過ごさなきゃ行けないのか?と思います😑

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし旦那がそんなこと言い出したら断固拒否です👍
    今時そんな職場の人とプライベートの付き合いしないと仕事に影響する会社なんて古いと思いますし、やりたいなら外でやれってなりますよね😂
    どうせこちらは準備したり、片付けしたり、おもてなししてロクに食べたり飲んだり出来ないでしょうし🤦‍♀️

    • 5月24日
ママリ♡

私はBBQ好きですし
割と社交的なので全然
家でやろうって言われても大丈夫ですが🥺
当たり前ではないです😂😂
私の旦那の会社はそういうのが
出来ない、家族ぐるみで仲良く出来ない人は昇格しない職場なのでww
コロナ前は結構家に呼んでやってましたが
そうでないなら嫌ですよね
ご時世的にも
キャンプ場やらもう少ししたら
海の家やらそういう施設使ってやって欲しいですね🥺

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    なんで当たり前と断言されたのかとても謎で😑
    私もBBQ自体は嫌いじゃないです。ただお呼ばれ限定です。笑

    • 5月24日
はじめてのママリ

私自身、社交的な方で集まるの好きです。でも旦那の職場の人までならいいですが、その方の妻や子どもとなったら絶対嫌です😣子どもがいるなら尚更、壊されないか傷つけられないか、汚されないかとか心配になりますね💦

家を買う=絶対条件なわけがありません😅何言ってんの?と思います。家を建てる前に『こういうことは俺はしたいから嫌なら建てない』とか言われてても、奥さんがどうしても家が欲しくて建てたならそう言われても仕方ないなと思いますが、建ててから言われたらふざけんなです。

旦那自分ともに仲良しの友だちなら100歩譲ってOKです。

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    旦那的には奥さんと子供もいるから私も楽しめるよ!みたいな雰囲気で言ってましたけど、はっきり言って逆に来ない方がましです🫥
    気遣いが増えるだけなので。笑
    私も100歩譲って友達呼ぶのはOKです😂

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

BBQの準備から片付け、いろいろ旦那も動いてくれるなら別に気にしないです😊私もBBQ好きなので✨
ただ、妻や子も来るならワンクッション欲しいなって思います😅みんなで川や海で集まってBBQする中に初めての家族がいても気にならないですし、楽しければ良いですが、いきなり家はやだなーって思います。
一回会って話したり仲良くなれそうだったら次はうちでBBQやりましょうってなる分にはかまいません!
きっと旦那さんは家を見せたいとか自慢したいとかの気持ちがあるんだと思います😅

  • ぷー

    ぷー

    コメントありがとうございます!
    私もまだワンクッション置いてくれたらいいのに、ほぼ初対面での人は無理なんです。
    多分新しいBBQセットを買ったからそれの話になってBBQしようとかなったんだと思います。
    本当迷惑です😑

    • 5月24日
ママリ

めちゃくちゃタイムリーな質問です。
まさしく来週、旦那がBBQやると言っています。

旦那は100%陰キャラで休日に遊ぶ友達もいなければ飲みもしません。
結婚式になんとか友人3人をかきあつめたぐらいです。

そのくせBBQは大好きという理解できない習性です。

それに対して私はBBQが大嫌いです。
わざわざ炎天下の下で肉をジリジリやいて何が楽しいんでしょう。。。片付けもめんどいし。

何よりも1歳9ヶ月の娘が楽しめると思えないので、
「じゃあ私は娘と家で遊んでるわ」といったら
「え?なんで?」みたいな。

肉もまだそんなに食べれないだろうし、焼くところなんてすぐ飽きるにきまってるのに。。。

旦那は
「気にしすぎなんだよー肉だけ食べてればいいんだよー」とかいいますが、そんな気楽にいれませんよね。

私も友達とのBBQも嫌いでしたよ。キャラが無駄に陽キャラなので盛り上げないとなって気持ちになって疲れました。
BBQやるぐらいなら、家でゲームかアニメ見ていたかったです。


あとこれは個人的なことかもしれませんが、同じ年代の女性と仲良くなるのが苦手です。
どうせならおばちゃんか男ばっかりのほうがまだ気が楽です。