コメント
みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
「家族・旦那」に関する質問
登山道に熊が出ないって旦那が言い張るんですけど本当でしょうか? 登山が大好きな旦那で妊娠中も里帰り中とお構いなく登山に出かけるくらい登山バカです。 私の実家が近いのでワンオペにはならない為登山に行くのは許可…
ごめんなさい変な話なのですが 産後ずっとえっちしたくなさすぎて誘われても大体断っていて、今は月3くらいです 今日久しぶりにしたのですが乗り気じゃないのでくすぐったくて仕方ありませんでした しかも全然気持ちよく…
旦那育成ゲーム! 育休中の旦那がいます! 本人なりに頑張って参加しようとはしてくれますが イラッとすることがおおいです🤣 自分がやった方が早いし、 負担はワンオペとさほど変わりません! どんなときにどんな声を…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます!
私は申し立てられた方なんですが,特に子供ができたとか収入減ったとかはないです。
相手の奥さんの収入関係ないんですね💦何かの記事では奥さんもまぁまぁ収入があれな関係するみたいなのを見たんですが,違うんですかね😭
みー
特に減額にできる理由がないのであれば減額はされないと思うので大丈夫だと思いますよ!
相手の奥さんの収入は関係ないですね。前妻との子は自分とは一切関係ないですからね💦
ママリ
なるほど、分かりました!関係ないんですね😭ありがとうございます😊