
コメント

みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
「家族・旦那」に関する質問
子どもの作品?捨てました。 学校や放デイで作って大量に持って帰ってきます。 用意したかごに片付けるか棚に飾るルールにしてましたが、バラバラになって家中に散らばってたり、他のオモチャに混ざってたり、床にビニー…
10月に出産するのてすが、姉がはりきってます、、 退院したら実家で赤ちゃんだけ引き取るからあなたは家でゆっくりしといてって言われました。 しんどいでしょ?だからあなたは家でゆっくりしたらええやんって話だと思う…
体調不良で私自身が39度出ていて、息子も発熱でそうゆう日に限って旦那は出張で帰れず⚡️ 私的には風邪の時も息子はママ、ママ、だし 2人で寝転んどきゃなんとかなる精神だったのでラインでも帰ろうか?と聞かれても大丈夫…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます!
私は申し立てられた方なんですが,特に子供ができたとか収入減ったとかはないです。
相手の奥さんの収入関係ないんですね💦何かの記事では奥さんもまぁまぁ収入があれな関係するみたいなのを見たんですが,違うんですかね😭
みー
特に減額にできる理由がないのであれば減額はされないと思うので大丈夫だと思いますよ!
相手の奥さんの収入は関係ないですね。前妻との子は自分とは一切関係ないですからね💦
ママリ
なるほど、分かりました!関係ないんですね😭ありがとうございます😊