
コメント

みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
「家族・旦那」に関する質問
意見聞かせてください! 旦那不規則勤務で、0時ごろ帰宅、7時に出勤の日もあれば13時出勤の日があります。0時に帰宅して、ご飯食べてお風呂入って寝ると2時ごろ?になるようです。 7時出勤の日はいってらっしゃいと思う…
本当に夫に対してのイライラが止まりません。愚痴らせて下さい。 数日前に子どもが発熱し、幼稚園をお休みしました。 私が専業主婦のため、見てるからいいよと言ったのに 夫は「心配だから~(と言いつつ仕事がめんどくさ…
宗教について質問です。 義母と義父が創価学会の会員です。 お家に子供と遊びに行くと、仏壇みたいなところに手を合わせて唱えてほしいと言われるのですが、正直何にお祈り?するのかよく分かりません😂😂 私の実家には先…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます!
私は申し立てられた方なんですが,特に子供ができたとか収入減ったとかはないです。
相手の奥さんの収入関係ないんですね💦何かの記事では奥さんもまぁまぁ収入があれな関係するみたいなのを見たんですが,違うんですかね😭
みー
特に減額にできる理由がないのであれば減額はされないと思うので大丈夫だと思いますよ!
相手の奥さんの収入は関係ないですね。前妻との子は自分とは一切関係ないですからね💦
ママリ
なるほど、分かりました!関係ないんですね😭ありがとうございます😊