
コメント

みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
みー
私は旦那が再婚なんで減額調停した方ですが、元旦那さんが子供が出来たとか、収入が減ったとかなら減額は可能ですよ!養育費は相手の奥さんの収入は関係ないので、公務員だからとか職業は関係ないと思います。
「家族・旦那」に関する質問
こんばんは🌆🌙 3人目を妊娠中でつわり真っ只中で上の子たちのお世話も 最低限で毎日なんとかやり切ってる毎日です😭 3人目妊娠を機に実母と距離ができ、きっとこのまま 疎遠になるんだなあという感じです この前母子手帳…
帝王切開後に退院して一人で育児や家事(料理など)してた方いますか?傷の痛みと精神的に動けるかメンタルが不安です 因みに親は精神疾患で来ませんし、旦那の親はコンビニ経営なので入院中の顔出しくらいです😱 まず最初…
みなさんならどうされますか? 今日朝一仕事で私だけ先に1人で家を出ました 旦那は子供達のご飯準備登園までさせてくれて 先程朝ごはんのパンを全て食べてたことに気が付きました いつもは私がストック確認して買い物行…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます!
私は申し立てられた方なんですが,特に子供ができたとか収入減ったとかはないです。
相手の奥さんの収入関係ないんですね💦何かの記事では奥さんもまぁまぁ収入があれな関係するみたいなのを見たんですが,違うんですかね😭
みー
特に減額にできる理由がないのであれば減額はされないと思うので大丈夫だと思いますよ!
相手の奥さんの収入は関係ないですね。前妻との子は自分とは一切関係ないですからね💦
ママリ
なるほど、分かりました!関係ないんですね😭ありがとうございます😊