![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かみね動物園について、赤ちゃん連れでの楽しみ方や施設の情報を教えていただけますか。
茨城県日立市のかみね動物園について質問です!
もうすぐで生後8ヶ月になる娘を連れていきたいと考えております😁
そこで質問です☺
・一歳未満の赤ちゃんでも楽しめるか
・平日行く予定だか、混雑しているか
・坂が多いと聞いたけど移動はベビーカーではなく、抱っこ紐の方がいいか
・授乳室は清潔か、調乳用のお湯や手を洗う場所はあるか
・お弁当を持っていって、たべれるようなスペースはあるか
・赤ちゃん連れだと、園内を一周するのにどのくらい時間かかるか
などなどの情報や、こういうのが楽しかったよ~!とか、これは持っていった方が便利だったなー、等あれば教えていただけたらうれしいです✨よろしくお願いいたします🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
・1歳未満の赤ちゃんは、そんなに目が良くないので、離れてるところにいる動物はたぶんそんなには見えないと思います💦
なので、赤ちゃんが楽しめるか、という意味なら、赤ちゃんはたぶんそんなに楽しくはないかも😅
でも、うちも連れて行きましたよ!
色んなものに触れてほしいな〜と思って☺️(実際に触るかどうかではなく)
赤ちゃんが楽しいかどうかまでは考えなくていいと思います。
・平日なら混雑してないと思います!
あと、土日でも駐車場混むだけで、中入っちゃえば広いので全然人混みじゃないです☺️
・移動はどちらでも大丈夫ですよー。
うちは、0歳で行った時はベビーカーでしたが、途中は抱っこしたりしてました。
・授乳室は、入り口近くのところしか行ったことないのですが、屋内で清潔だとは思います😄
シンクはあるので手は洗えます。
お湯はうちは自分で持って行ってたのでよく見てませんが、無かったような気がします。
もしかしたら声かけたら貰えたりするのかもしれませんが、わかりません💦
・お弁当は食べられます!
カバの近くにフードコート?みたいなところがあって、その中と外にテーブル椅子があります☺️
・こどもが赤ちゃんだけなら大人のペースで歩けると思うので、食事の時間入れずに考えると1時間〜1時間半くらいかな?
うちの子は、1時間経つ前にもうぐっすり寝てたので、後半は動物見てませんでした🤣
0歳で行った時は、そんな感じで寝てしまったので、その後遊園地とかにも寄らずに帰りました〜
2歳くらいになってからは、動物園行ったら必ず隣接の遊園地で遊んで帰って来てます☺️
はじめてのママリ🔰
そうですね、なんかほんとお出かけを楽しむみたいな気持ちで行って来ます😆
その感じだと園内はほどほどの広さって感じでいいですね!
授乳室が清潔なのも良かったです✨詳しく教えてくださってありがとうございました✨✨✨✨