※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

離乳食3日目、子供が食べない。工夫しても2口で終了。フードプロセッサーが必要か悩んでいる。

離乳食3日目です💕
しかし、うまくいきません💦

大人のご飯には以前から興味津々でよだれもすごいのですが、実際にあげると違うみたいです。

毎日1.2口目は口を開けてくれるのですが、すぐに嫌がってしまいます。

児童館の職員さんに食べさせるより、遊びながら楽しいと思えるように工夫してあげると良いと言われ、1口食べたら拍手して褒めたりしながらあげてみました!

そんなことしているうちに冷めてしまい、2口で終了しました笑

お子さんがパクパク食べなかった場合、何か工夫していたことあれば教えてください♪

また、フードプロセッサーは買ってないため、すり鉢でつぶしてあげています。

すり鉢だと頑張ってつぶしても、つぶし残しがでませんか?

食べない原因はつぶし残しがあったからかもしれません。

今日は口に入れたら舌を出してご飯つぶを出そうとしていたので。。

やはりフードプロセッサーは今からでも買った方が良いのでしょうか??(>_<)

コメント

★奈緒☆

100均の茶漉しでこしてましたよー。濾さなきゃいけないのは最初だけですし。

  • あり

    あり

    茶漉しでやったら、べったりになって難しかったです。。

    • 11月21日
  • ★奈緒☆

    ★奈緒☆

    お粥なら柔らかいから茶漉しでいけますよー。濾したあと液体と分離してたら混ぜ混ぜしてあげればなめらかになるかと❤

    • 11月22日
  • あり

    あり

    今日網目が大きいものでこしたらできました!
    ありがとうございます◡̈♥︎

    • 11月22日
はるわた

裏ごしはしてないですか?
最初はすり鉢の後に滑らかになるまで裏ごしすると粒がなくなりますよ〜(^^)

  • あり

    あり

    すり鉢で潰すだけでした(>_<)

    • 11月21日
deleted user

ウチは裏ごしせず、すり鉢だけですこーし粒が残ってますが、パクパク食べます😂
やはり本人の興味具合にもよるかとは思いますが、楽しみながら食べるって大事だなって思います(*´-`)
手でつかんでぐちゃぐちゃにしようとも止めませんし、あやしてニコニコした隙に食べさせたりしてたら、自分から口開けてスプーンに食いついてくるようになりました〜

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに!まだ舌の動きは前後しか出来ないので、口から出そうとしてる訳ではなく、その動きしかできません(*´-`)今は食べさせることよりそう言った舌の動きや、口に物が入ってくることなどに慣れる事の方が大事なので、ゆっくり根気よく続けることが大切かと思って思います(*´-`)

    • 11月21日
  • あり

    あり

    それでも食べてくれる子なら楽ですね⭐︎
    前後の動きしかできないとこの前教わりました!
    でも、うちの子の場合は明らかに嫌そうな顔をしてました(^^;;
    ニコニコした時にあげるの明日やってみます!
    ありがとうございます◡̈♥︎

    • 11月21日