![初子🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産してからなので同じ状態ではないのですが…
産後すぐばね指になりました。
病院行く暇なくて、指のストレッチ・マッサージを頻繁にするようにしてお風呂でもストレッチしてたら治りました。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
妊娠中にばね指なりました〜🥺💦
カクカクするのが気持ち悪くて嫌で、産後整形外科行って手のひらに注射打ってもらったらすぐ治りました☺️
(でも超絶痛かったです😂)
-
初子🔰
わぉ!手のひら注射は痛そうですね😱
カクカクが本当に気持ち悪いですが、注射は避けたい⚡⚡
非常に参考になりました!- 5月24日
![ズボラまま🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラまま🐷
息子妊娠時、臨月からなりました😅
出産してから治りました!
-
初子🔰
出産してから治ったんですね!
私まだ中期なので先が長い〜🥲頑張ります🙏- 5月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も産後すぐになり現在継続中です😂一応病院へは行きましたが「抱っこなどで手を使ううちは治らないけど、いずれ使わないようになれば治るから大丈夫」と言われました🙌🏻
-
初子🔰
現在9ヶ月?ってことはかなり長期戦ですね🤔
覚悟します😳⚡- 5月24日
-
らん
横からすみません!わたしは子供が10ヶ月になる手前からなりました!
10キロ超えてるからかな?抱っこそんなにしてないけど…… あとスマホの触りすぎ?笑
とか思いつつ、朝の不快感をかんずる日々です- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ばね指と言うか腱鞘炎になりました💦当時妊娠中保育士してたので子どもを抱っこして手首に負担かかってたんだと思います。
妊娠中は湿布が一切使えないのでサポーターで固定して紛らわせていました。
-
初子🔰
妊娠中のプチマイナートラブルで、今までなかった体調の変化に驚いてます。
腱鞘炎も要注意ですね😳- 5月24日
初子🔰
産後になる方も結構いらっしゃるんですね!
マッサージ、もっとたくさんやってみます🥹