※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

近々離婚しようと思ってるのですが、離婚経験のある方のお話聞きたいで…

近々離婚しようと思ってるのですが、
離婚経験のある方のお話聞きたいです…

離婚後、旦那の生命保険の
受取人は子供にする予定で旦那と話してるのですが

例えば旦那が再婚して、その奥さんが
「生命保険の受取人を自分にして!」と主張して

旦那がそれを飲んだ場合、当然、
契約者でもない私はそれを知る術がないわけですよね。

旦那が何かで亡くなって養育費が払われなくなるのに
生命保険も子供に入らなくなるリスクもあるんですよね😔

みなさん、そういうのどうされてるんでしょう…

コメント

ママリ

受取人変更はしてもわからないと思いますが、、
旦那さんが亡くなった場合は、親が離婚しててもお子様には相続権がありますよ。

はじめてのママリ🔰

保険の契約って見れないんですか?

はじめてのママリ🔰

生きてても養育費が保障されているわけじゃないので、生命保険の受取人が誰であろうと関心ないです。

はじめてのママリ🔰

よくありますよね。それは仕方ないきがします。
ままりさんが支払いをしては?

みぃ

生命保険って、未成年が受けとりって確かできないですよね?私もシングルで子供にしようとしたら、できませんでした。特別養子縁組しない限り死亡した時の財産分与の権利がお子さんにはありますし、もうそこは諦めるしかない気がします💦