※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険代理店で事務をしている女性が、営業から自分の保険に入るよう言われて困っています。現在の保険はFPさんに相談して決めており、夫も信頼しているため変えるつもりはないそうです。断る方法が分からず悩んでいます。

ご自身やご家族が保険代理店などの
保険関連のお仕事されている方いらっしゃいますか?

損保保険、生命保険はそこの保険に入ってますか?
それとも別の保険会社ですか?

4月から保険代理店に事務として務めてるんですが、
営業の方にうちの保険に入らないと〜と言われました💦

現在契約中の保険は2年以上お世話になってるFPさんに相談しながら決めてる保険ですし、夫はFPさんをすごく信頼してるので変えるつもりはありませんでした。

職場の方なのでハッキリ言えず、、💦
どうやって断ったらいいのか分かりません😫


コメント

はじめてのママリ🔰

いいものは入ってそうじゃなかったら入らないです😅💦

強制されませんし、家族の契約は一般契約より管理が厳しいので入りにくいです。

あっちゃん

はい!
生命保険会社で働いていて、FPの資格も持ってます!
私は、いまの仕事を始めていまの生命保険会社の保険が他社より良いと感じたので入りました!
正直、誰になんて言われようが、自分が良いと思った保険に入れば良いと思います。
働きだして、そこの保険が良いと思えば現在加入中の保険と同じような条件で入れば良いと思いますし、今のままでいいやと思えばそれでいいと思います。
営業してるとよく「うちは旦那が決めてるから」という人いますが、もちろん相手には言いませんが、自分の意志は?って思いますし、自分が万が一大きな病気になったりしたときにホントにその保険使える?内容をよく確認したことある?って思います。
その時(契約時)は納得して加入してても、よくよく内容を確認したら思ってたのと違った!ということもあるので、入社してからいろんなことを知ってトータルでどっちの保険が良いのか自分の意志で決めた方が良いと思います。
結局は、ママリさんの人生であってご主人の人生では無いので、自分で決めるのが一番です。
保険の内容を知ってから比べてみて断るかどうか決めても遅くないと思いますよ。

ママリ

大きなお世話ですね😅

好きなものに入って良いです。
良い商品も思えば入りますし、他社の方が良いと思ったら他社に入ります😊

家の保険は夫担当で夫が管理することになってますーと言ってのらりくらりかわしますかねぇ🤔

ママリ

保険会社勤務の時は他社に加入していてうちの保険もと言う感じではありましたが入りませんでした✨強制ではなかったので。

まい

我が家の保険は旦那に任せていて...
旦那と担当者が結構仲良いみたいなので、まだ今の所、私の知識でくつがえす事は難しいですかねぇ🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

って断る‼️